更新日: トランクルーム

トランクルームの湿度対策におすすめの除湿剤や除湿方法は?

トランクルームの湿度対策におすすめの除湿剤や除湿方法は?
宅配型収納サービス『CARAETO(カラエト)』が整理整頓術やお片付け術、収納術をお届けする本コラム。今回も耳寄りな情報をお届けします!

トランクルームで私物を保管する際、やはり気になるのは「保管中に物が傷んでしまわないかどうか」という点ですよね。

衣類は当然ながら湿気によってカビが生えたり、虫食いによって穴が開いてしまったりするリスクがあります。また、周囲の環境によって傷みやすい精密な機械類も同じです。その他、書籍などの紙類も湿気によってカビ臭くなってしまうかもしれません。

そんなトランクルームの湿気を気にして、荷物を預けるべきかどうか悩んでいる人も正直多いのではないでしょうか。

そこで今回は、トランクルームで使える除湿剤と湿度対策についてご紹介していきます。

参考記事:家の中のカビ対策と、カビ予防には段ボールと除湿シートがおすすめな理由

トランクルームの湿気事情について

トランクルーム 除湿剤

トランクルームを利用するということは、自宅以外の外部に大切な荷物を保管することです。保管を考える際は、ずっと置いておいても問題ない環境かどうかを考えるものでしょう。例えば衣類や家電などを保管する際は、やはり湿度が上がりにくいトランクルームを保管場所に選びたいところです。

結論からいえば、トランクルームは場所によって湿度が上がりやすいところと、湿度が上がらないように管理されている場所があります。トランクルームを利用する際に補完環境として湿度が気になる場合は、やはり「湿度が上がらないよう管理されているトランクルーム」を選ぶ必要が出てきます。

湿度が上がりやすいトランクルームに私物を預けていると、長期的にその場所に放置していたことで、いざ必要になり取り出したら劣化していた……ということは実際のところよくあることです。そのリスクや対策方法については、次項で詳しく見えていきましょう。

トランクルームに除湿剤は必要?

倉庫 除湿

さて、トランクルームに物を預ける場合、除湿剤を用意するべきなのでしょうか?湿度上昇によるリスクから、除湿剤が必要か否か考えてみましょう。

湿度上昇によるリスク

湿度管理がされていないトランクルームに機械や衣類を保管しておくと、以下のようなリスクが考えられます。
  • カビ
  • 虫食い
  • 機械の故障
  • メディア類のデータの消失
  • 異臭
  • 紙類のヨレ
  • 変形
もちろんすべての物が必ず劣化してしまうわけではありませんが、自宅以外の場所に預ける際のリスクとして、以上のようなことが起こりうることは認識しておいたほうが良いでしょう。

湿度対策になるのが「除湿剤」

では、湿度が上がりやすいトランクルームに預けた際には、どのように湿度対策をしていけば良いのでしょうか。対策方法の一つとして、空気中の湿度を取り除いてくれる効果のある「除湿剤」の使用が挙げられます。

詳細は後述していきますが、外に設置してあるコンテナタイプのトランクルームには空調設備がなく、湿度は外の環境に応じて変化しやすくなっています。

そのため屋外のトランクルームに預けておくと、湿度の上昇の影響を受け、衣類や機械類などは劣化してしまう可能性があるということです。

しかし除湿剤を一緒にいれておけば、湿度対策として役立ってくるでしょう。トランクルームに私物を預ける際、湿度がどうしても気になるときは、除湿剤をトランクルーム内に入れておくと良いでしょう。

トランクルームでの利用におすすめ除湿剤とは

トランクルーム 除湿

トランクルームで除湿剤を使用する際は、「シリカゲル」と「塩化カルシウム」どちらかの除湿剤を選ぶようにしましょう。

シリカゲル

洋服ダンスの中などによく使用される除湿剤の一つです。水に漬けなければ、基本的にどこにでも使用することができ、サイズも小さいのでちょっとした隙間などに入れておけるのが特徴的です。素早く湿気を取る性質も持っているため、機械や衣類、食品など、さまざまなところで利用される除湿剤です。

衣装ケースなどに衣類と除湿剤を入れ、ケースごとトランクルームで保管している人も多いです。除湿剤を入れておけば、ケース内に湿気が溜まるリスクはかなり軽減されます。

参考:シリカゲル乾燥剤「なんでも除湿シリカゲル」

塩化カルシウム

塩化カルシウムは、空気中の水分を吸収して液体にする効果を持つ除湿剤です。シリカゲルと比べて中に水分を溜めておくので場所は取りますが、その分かなり多くの湿気を吸収できるといって良いでしょう。

トランクルーム内の湿気が気になるときは、塩化カルシウムタイプの除湿剤をいくつか部屋の中に入れておくのがおすすめです。最初は空だった除湿剤の中身にいつの間にかたくさんの水がたまっていて、たくさんの湿気を吸収してくれていることに驚くはずです。

参考:オカモト 水とりぞうさん

湿度を気にしなくていいトランクルームの選び方

除湿 倉庫

除湿剤を使用することでトランクルーム内の湿気はかなり抑えることができますが、やはりそれでも梅雨などのじめじめする時期は、屋外のトランクルームで湿度は上昇しやすくなります。

一番良いのは、湿度を気にしなくても良い、湿度や温度の管理がなされたトランクルームを選ぶことでしょう。

それでは最後に、そんな湿度を気にしなくて良いトランクルームの選び方について見ていきましょう。

屋外型よりも屋内倉庫のトランクルームを選ぶ

まず、屋外型のコンテナタイプのトランクルームは、基本的に空調がついていません。そのため外の温度変化の影響を受けやすく、除湿剤を入れたのみでは対策しきれない場合も出てきます。そのためトランクルームを選ぶなら、空調設備のついている屋内倉庫のトランクルームを選ぶのがおすすめです。

屋内型のトランクルームには空調設備が整っていることが多く、24時間定温での管理、除湿効果、空気中の塵を取り除いて室内を清浄に保つ効果などが徹底されています。一般的な屋内型トランクルームは、ビルや建物のフロアの中がトランクルームとして用意されていて、0.5畳~8畳ほどのトランクルームがそれぞれの広さごとに壁で仕切られています。

屋内型を選ぶ際にも空調の有無はしっかり確認

屋内型トランクルームを選ぶ際にも、設備がどのようなものなのかをしっかりとチェックする必要があります。空調のない屋内トランクルームも中にはあります。湿度を気にして屋内型トランクルームを選んだはずなのに、空調設備がないのでは意味がありませんよね。

トランクルームを選ぶ際は、契約しようと思っているトランクルームに空調はついているのか、しっかりと確認するようにしましょう。

宅配型トランクルームも湿度対策ができる!

湿度対策がされているトランクルームとして、もう一つのタイプのトランクルームである「宅配型」にも注目しておきましょう。

宅配型トランクルームとは、段ボールや専用のボックスなどに荷物を預け、宅配で荷物の出し入れを行っていきます。従来のトランクルームと比べて気軽に利用ができる分、リーズナブルなトランクルームとしても最近は利用者が増えつつあります。

宅配型トランクルームで荷物を預けた場合、基本的に荷物を入れてある段ボールは専用の倉庫で保管されます。そしてその倉庫には空調設備が整っている場合が多く、衣類や機械類が劣化してしまう心配はありません。

湿度対策を気にすることなくトランクルームを利用する場合は、空調設備のある屋内型トランクルーム、もしくは宅配型トランクルームのどちらかで検討するようにしましょう。

まとめ

コンテナ 除湿剤

いかがでしょうか? トランクルームに大事な私物を預ける際、湿度や温度を気にするのはもはや必須のことといえるでしょう。

屋外型トランクルームを利用するなら、空調設備がないため除湿剤を使用するなどの対策は必ず考えなければいけません。除湿剤を使用すれば、空気中の水分を吸収してくれるため、かなり湿度対策としては役立つでしょう。

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら