最近流行りの、家の荷物預かりサービスでシンプルライフが実現可能!
最近は必要以上に荷物を持たない「シンプルライフ」や「ミニマリスト」が注目されている反面、「荷物の置き場所がない!」「荷物が多すぎて部屋が片付かない」というお悩みが多いのも事実。
特に賃貸マンションなどはその傾向が顕著で、シングル世帯もファミリー世帯も収納場所の確保は至難の業と言えるでしょう。
そんな中で人気を集めているのが、物・荷物の『預かりサービス』です。収納し切れなくなった物を保管できる預かりサービスにはどのようなものがあるのでしょうか?それぞれの特徴や、あなたにぴったりの荷物預かりサービスを選ぶ方法について詳しく解説していきます!
参考記事:知識やセンスは不要!シンプルなのにおしゃれな部屋を作る方法
荷物を預かってくれるサービスにはどんなものがある?
荷物の預かりサービスには、大きく分けて以下の2種類があります。
一時預かりサービス
その名の通り、数日~数週間単位で一時的に物を預かってくれるサービスです。
- 荷物預かりサービス
- 一時預かりサービス など
このタイプのサービスは手荷物が主流ですが、中には、家具や家電などの大物を一時的に預かってくれるサービスもあります。旅先で手荷物を軽くしたい、部屋が片付くまで家具家電を預かって欲しいといった場合に役立ちます。
長期保管サービス
長期保管サービスとは、使用頻度が少なかったり収納スペースを圧迫していたりするアイテムを、長期に渡って保管できるサービスです。
- 物置シェアサービス
- トランクルーム
このタイプは月極契約のところが多いので、1ヶ月からの預入れが大半です。とにかく物が多い方、自宅の収納スペースが少ない方は、自宅以外に保管場所を設置できるタイプがいいでしょう。
荷物預かりサービスそれぞれの特徴
つづいては、具体的にどのようなサービスがあるのか、それぞれの特徴を説明していきます。
手荷物を減らしたい時は「荷物預かりサービス」
荷物預かりサービスは、長期間の保管というよりも「一時的に手荷物を減らしたい」「引っ越し先に少しずつ物を運びたい」といった時にぴったりのサービス。1日単位で物を預けられるところから、コインロッカーのようにいつでも物を引き出せるところまで形態は様々です。
このタイプは少量の荷物を預けるのに向いているため、1つひとつの収納スペースや配送時のボックスサイズは小さ目のところが多いです。中には、物を1点から預けられるところもあります。
多くの預かりサービスが月極契約なのに対し、短期間の荷物預かりサービスは料金がリーズナブルなのがメリット。サービスによっては、1日あたり11円からという低料金で物を預けることも可能です。
個人間の交渉が可能な「物置シェアサービス」
物置シェアサービスは、使っていない物置や蔵がある人と、収納スペースが足りない人を結びつけるサービスです。日本でもカーシェアリングが普及しつつありますが、その物置バージョンと表現すると分かりやすいでしょう。
物置シェアサービスのメリット
- 個人間で保管期間の交渉が可能
- 自宅のすぐ近くでシェア物置を見つけられる可能性がある
物置を提供したいオーナーと直接やり取りが可能なので、保管期間の延長や、搬入の手伝いをお願いできるケースもあります。また、オーナーは全国にいるので、自宅や引っ越し先のすぐ近くで物置をシェアできる場合も。
ただ、物の管理はオーナー個人が行うので、個人情報が含まれる物や貴重品を預ける場合は注意が必要です。
大量に預けるときに便利な「トランクルーム」
トランクルームは、自宅以外に自分だけの倉庫を持てるサービスです。物が溢れかえって困っている方や、大物を預けたい方に向いています。
これまでは屋外コンテナ型のトランクルームが主流でしたが、最近は清潔さや管理面が売りの屋内型トランクルームも増えています。衣類や食品など、衛生環境が気になるアイテムを預ける際にも安心です。
また、最近はコンパクトなボックスを1単位としているトランクルームもあるため、ちょっとした物を預ける時にも利用できます。前述のシェア物置よりもセキュリティー面での安全性が高く、貴重品を預けたい時にもぴったりです。
参考:トランクルーム5社、徹底比較!宅配型トランクルームとは?
使い勝手の良い「宅配型トランクルーム」
宅配型トランクルームの最大のメリットは預けたい荷物を自宅まで集荷に来てくれる点です。
従来のトランクルームは預けたい荷物を自分で運ばなければいけなかったため、ある程度まとまった量を運ぶには車が不可欠でした。また、近所に倉庫がない場合は出し入れの度に遠出しなければならない不便さがありました。
一方、宅配型トランクルームの場合、利用者は預ける物を専用ボックスに詰めるだけ!あとは自宅まで集荷にきてくれるため、自分で運ぶ手間が掛かりません。また、引き出す時も宅配便で届けてくれます。
さらに「CARAETO(カラエト)」という宅配型トランクルームでは、預かった荷物をスタッフが1点1点撮影し、専用アプリで一括管理できるサービスを提供しています。何を預けたのか忘れる心配もなく、コレクションアルバムのようにおしゃれなアイテム管理が可能です。
自宅の収納スペースやクローゼットが狭い、多くの若い女性から支持されています。以下は、実際の利用者の声です。
>>おしゃれなアプリ管理でお部屋がすっきり「CARAETO」
引っ越し時に便利な荷物の「一時預かりサービス」
引っ越しの際に手間がかかるのが、運んだ荷物の荷解きです。仕事がある平日などはなかなか荷解きが進まず、部屋がダンボール箱で溢れたまま数日が経過してしまうなんてことにもなりかねません。
そこでおすすめなのが、引っ越しの際に持っていく荷物を預かってくれる一時預かりサービスです。引っ越し業者が行っていることが多く、一度に運び入れる荷物を軽減できます。
荷物の預かりサービスの選び方
最後に、自分にぴったりな預かりサービスの選び方を、いくつかのステップに分けて解説します。
STEP1.まずは預けたい物を具体的にリストアップする
まずしなければならないのが、預ける物のリストアップです。大きさや個数、材質などできるだけ詳しく書き記してみましょう。
こうすることで、最も大きいものや重いものが明確になり、各サービスの上限と照らし合わせる時に役立ちます。さらに、傷みやすい素材のものがないかどうかもチェックしましょう。
>>140サイズのBOXに預けるアイテムを詰めるだけ「CARAETO」
STEP2.一時預かりか長期保管か?
一時的に預けたい場合は、数時間~数日単位で預けられるサービスを選びます。逆に長期間保管したい場合は、月極契約のサービスにしましょう。
STEP3.対応範囲をチェック
自宅から運べる範囲に店舗があるかどうか確認しましょう。宅配型トランクルームの場合は自宅へ集荷にきてくれるのでこの限りではありませんが、サービスによって集荷エリアが決まっていることもあるので注意が必要です。
STEP4.サービス内容を比較
個人情報が含まれるものや、貴重品を預ける場合はセキュリティー面についても重要です。安心して預けられるかどうか、サービス内容を十分に確認してください。
また、傷みやすい材質のものを預ける場合は温度・湿度管理システムを比較してみましょう。
STEP5.料金を比較
最後に料金を比較します。特に長期保管を希望する場合は毎月料金が発生しますので、サービス内容と照らし合わせて無理のないプランを選びましょう。また、初期費用や解約金などのチェックも忘れずに。
>>面倒な契約手続き不要!ひと箱たったの月額500円「CARAETO」
まとめ
いかがでしょうか?
預かりサービスは、自宅以外に倉庫や第2のクローゼットを持てる、とても便利なサービスです。収納スペースが足りずに物であふれかえっているお部屋をすっきりと整頓するのに役立ちます。
また、一時預かりや手荷物預かりなどシチュエーションによってサービスを使い分ければ、費用を抑えつつ、物の多さに悩む日々から解放されます。
中でも『宅配型収納サービス『CARAETO(カラエト)』なら、140サイズの箱に入る荷物であれば気軽に預ける事ができます。
宅配業者が玄関先まで取りに来てくれるので、自分で荷物を運ぶ手間もありません。預けた荷物は1点1点撮影され、アプリで管理ができるため、何を預けたのか忘れる事もありません。
ぜひ自分にぴったりな預かりサービスを利用し、整理整頓された快適な生活を送りましょう!