更新日: ファッション

礼服の保管収納にはトランクルームが便利!必要な時に慌てないために

礼服の保管収納にはトランクルームが便利!必要な時に慌てないために

宅配型収納サービス『CARAETO(カラエト)』が整理整頓術やお片付け術、収納術をお届けする本コラム。今回も耳寄りな情報をお届けします!

年に何回も着用するといった機会が少ない礼服。着用後いざ収納しようと思うと、クローゼットや収納ケースのスペースを取ってしまい困る経験をしたという方も多いのではないでしょうか。

不用意に収納してしまうと、次回着用する際に虫食いやほこり汚れなどで着用できない状態になってしまうこともあります。

そこで今回は、礼服におすすめのトランクルームを活用した収納・保管方法をご紹介します。

参考記事:たまにしか着ない礼服や小物のおすすめ収納アイデアを紹介!

礼服の保管に悩むのはなぜ?

礼服 保管

礼服は保管を悩ませがちなアイテムの一つです。まずは礼服の保管に悩む理由を、簡単に整理してみましょう。

保管場所の確保

礼服の使用頻度はあまり高くありません。礼服以外にも衣類はたくさんありますし、クローゼットの中に収納しておきたいものは常に渋滞している状態です。そうすると必然的に、使用頻度の低い服の保管場所が確保できず、困ることが増えていきます。

礼服は基本的にデリケートな衣類なので、ハンガーにかけて保管することが望ましいでしょう。そうなると、ますます「普段着ないのに、場所を取る」といった悩みを増やすことになっていきます。

保管環境による礼服の劣化

クローゼットの中には、目には見えない湿気がどんどん溜まっていきます。除湿剤を置くなどの対策をしていないと、服にカビが発生してしまうなどのトラブルを生みます。

礼服も保管中は、こういったトラブルの影響は受けやすくなります。久しぶりにクローゼットの中から出したらカビ臭くなっていたり、虫食いのせいで穴が開いていたり……。

そんな保管環境による礼服の劣化も、保管を悩ませる要素の一つです。礼服はそもそも高価なものも多いですし、そろえたからには劣化させたくない気持ちももちろんあるでしょう。着る頻度は低くても、お気に入りの礼服ならなおさらです。

礼服の保管中に心配なトラブルとは

礼服 収納

礼服は、下手をすると「1年まったく着なかった」ということも珍しくありません。しかし長期にわたってクローゼットの中に収納したままだと、通気性が悪くなり、礼服自体を劣化させるトラブルは起こる可能性があります。

カビ

一番に心配しておくべきはカビです。クローゼット内は閉め切られているため、通気性があまり良くない状態となっています。

特に梅雨などの湿気が多い季節は、収納してから1か月も経たないうちにカビが生えてしまう……ということも少なくありません。

異臭

久しぶりに礼服をクローゼットから出したら、異臭まみれになっていた……ということも多いです。

これは、主にカビによる臭い、汗の汚れが残っていたことによる臭い、発生した虫の糞尿の臭いなどが考えられます。保管期間が長かった場合、臭いは礼服にこびりついているため、一度クリーニングに出すだけでは取れないこともあります。

穴あき(虫食い)

礼服に虫が付き、繊維を食べてしまったことによる穴あきも、よくあるトラブルの一つです。

目立つ場所にはっきりと穴が開いてしまっている場合も多いため、久しぶりに礼服をクローゼットから出すときは、礼服に虫食いがないかどうかしっかり確かめた方が良いでしょう。

型崩れ

不用意に保管すると、礼服は型崩れを起こす場合があります。

例えばしっかりハンガーにかかっていなかったり、畳み方が雑だったり……これらは取れにくいシワの原因にもなります。また、ボタンやビーズなどの装飾の紛失にもつながる恐れがあります。

変色(色あせ)

保管場所によっては、変色を起こす可能性もあるため気をつけましょう。

一部だけ色が変わってしまっている、購入した時と比べて明らかに色があせているなどのトラブルです。これらは直射日光や電球の光、礼服に付着していた水分などの汚れが原因となっている場合が多いです。

礼服の収納・保管のポイント

礼服 保管方法

普段使いのスーツと異なり、日常的に出し入れしないため収納・保管方法に注意が必要なのが礼服です。

収納ポイント(1) 着用後のお手入れは入念に

1.まず、着用後はハンガーにかけて型崩れを防ぎます。ハンガーは太めのものを選び、ズボンは折り目に沿って二つ折りにしてからハンガーにかけましょう。スカートは専用のピンチ付きハンガーに挟めて、いずれも風通しの良い日陰に干しておきます。
2.ハンガーに礼服をかけたら、礼服の上から下にかけてブラシをかけます。ブラシは柔らかい毛先のものを選び、ゆっくりとかけるのがコツです。
3.礼服に付着した汚れは、歯ブラシを使って食器用洗剤を使いこすり洗いして落とします。他の箇所に汚れが広がる可能性があるため、汚れている部分をピンポイントで濡らして汚れを落とすようにしましょう。

収納ポイント(2) クリーニング後の収納方法

礼服着用後、長期間着用機会がない場合についてはカビや汚れの発生を防ぐためにクリーニングに出すことをおすすめします。ただしウォッシャブルタイプの礼服については、食べこぼし汚れが酷いといった状態でないかぎり自宅で洗濯表示に沿った方法で洗濯可能です。

クリーニングから戻ってきた礼服は、ビニールや不織布は全て外して1日風通しの良い場所で陰干しして、クローゼットに収納します。長期間収納・保管する予定の礼服については、湿気を逃がすため収納する際にビニールカバーや不織布カバーをかけず、隣り合う他の服と密着させないようになるべく余裕のある状態でハンガーパイプにかけます。

収納ケースに収納する際には、除湿剤を入れるとともに2~3か月に一度のペースで天気の良い日に、クローゼットから収納ケースを取り出して蓋を開け(ハンガーパイプにかけてある場合も取り出して)、日陰の風通しの良い場所に置き、『虫干し』を行います。

手間のかかるお手入れではありますが、テカリや虫食い・カビの発生を防ぐためと、定期的なアイテムのチェックで、いざという時に”何かが足りない”という事態を未然に防止することにも繋がります。

収納ポイント(3)保管場所は厳選する

礼服を保管する場所は、基本的に、

  • 高温にならない
  • 湿気が高くない
  • 直射日光が当たらない

これらの条件を満たすところをチョイスするようにしましょう。

実際、クローゼットや押し入れ等で管理している人も多いですが、まれに「お気に入りだから、部屋の中に飾っておきたい」という人もいます。もしくは、「クローゼット内がいっぱいだから、外に出てしまっている」というパターンもあるでしょう。

そうすると自分の知らない間に、窓から紫外線が当たり、礼服を劣化させている可能性があります。紫外線は主に変色や型崩れなどの原因になります。

保管場所に困っているとき、湿気に注意を払える人は多いですが、意外と高温や直射日光に関しては詰めが甘くなってしまう人もたくさんいます。ぜひ気をつけてください。

礼服をトランクルームに収納するメリット・デメリット

喪服 クリーニング後 保管

では、収納・保管ともに気を遣う必要のある礼服を、トランクルームに収納しようとする場合メリット・デメリットはあるのでしょうか。自宅で管理できるスペースがないという方はぜひご確認ください。

メリット

トランクルームに礼服を収納・保管するメリットとしてまず考えられるのは、空調設備が整っている施設を保有する会社に預けた場合には、紫外線・湿気・ほこりといった礼服を傷める原因となるものを排除することが出来る点でしょう。

また、一旦トランクルームに預けてしまえばアイテムの紛失といったこともなく、契約者が出入り可能な場合トランクルームであれば即日で取りに行くことも可能です。宅配型のトランクルームであれば、必要になった際に自宅まで届けてくれるため手間いらずです。

さらに、宅配型トランクルームの中には、無料撮影で保管アイテムの確認を専用アプリから出来るといった便利なサービスも存在します。これにより、「アイテムを預けはしたけれど何を預けたのか忘れてしまった」という悩みも解決できるでしょう。

デメリット

トランクルームに預けるデメリット面として、突然の不幸があった場合、すぐに取り出しに行けないことがある点です。スムーズに取り出しが行える宅配型トランクルームの場合でも、即日で取り出し・受け取りは出来ない可能性があるため、なるべく余裕を持って取り出し手続きを行いましょう。

礼服を預けられるトランクルーム会社とサービスの特徴

トランクルームに預け入れ不可のものとして、各トランクルーム会社とも規定を設けてはいますが、基本的に現金や貴重品・重要書類や証書といったものでない限りは収納・保管は可能です。

ただし、トランクルーム会社にはそれぞれ特徴があり、屋外型のコンテナを中心にレンタルしている会社、個室型の屋内トランクルームを完備している会社といったように保管環境についてもかなりの差が出てきます。

下記は衣類収納を可能としている主要なトランクルーム会社のサービスを早見表にしたものです。

《サービス早見表》

会社名サービス内容
Quraz(キュラーズ)■屋内型トランクルーム
■契約者は365日・24時間出入り可能
■カビの発生を防ぐ独自の空調システム完備
■モニタリングシステムによる遠隔操作での温度・湿度のチェックあり
U-SPACE(ユースペース) ■屋内型トランクルームを設置する全店舗空調設備完備
(ただし衣類収納に使用する場合には市販の除湿剤を入れるように注意書きあり)
■専用カードキーあり
■24時間いつでも出入り可能
CARAETO(カラエト) ■屋内倉庫にて保管
■無料の専用ボックスあり
■24時間・365日常に温度・湿度を管理しカビを発生させない環境保持
■契約者であっても出入りできない強固な防犯システム
■専用アプリから取り出し・配送申し込み可能
■専用アプリからアイテムをいつでも確認可能

上記のように会社ごとに異なるサービス内容を展開しているため、礼服を預け入れする際はサービス内容の内なにを特に重視するかを考えた上で契約するようにしましょう。

今回のように礼服などの衣類を中心とした収納・保管を考えている場合のトランクルーム会社選びのポイントは、「収納するアイテムの使用頻度」です。ほとんど出番のない衣類や衣替えまで活躍の機会がない衣類については、長期間の保管が必要であることがわかるため「屋内型or宅配型トランクルーム」・「空調完備」・「セキュリティの強固さ」の順に消去法で選択すると絞り込みも安易ですよ。

まとめ

活躍の場が少ない礼服の収納・保管方法について考えてきましたがいかがでしたか?一着の値段も高額で、生地もデリケートな礼服の収納・保管は非常に神経を使います。トランクルームを賢く利用し最善の環境で保管することで、収納環境の心配も少なくメンテナンスの手間のみになるというのは大きなメリット部分ともいえます。礼服の収納に困っているという方は、ぜひトランクルームの活用を検討してみてください。

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら