冷蔵庫の横の隙間に収納したい!冷蔵庫横の使えるアイデアまとめました

冷蔵庫の正面にプリントやちょっとしたものを吊り下げている方は多いのではないでしょうか?でも、よく見てみると冷蔵庫の横にもスペースがありますよね。この冷蔵庫の横、使いようによってはとても便利な収納スペースになる場所なのです。ここをうまく活用することで、キッチンが使いやすくなり、すっきりと片付けることができます。
この記事では、見逃しがちな「冷蔵庫の横のデッドスペース」を活用した収納におすすめのアイテム、マネしたい実例やコツをまとめてお届けします。
冷蔵庫の横に収納できるものとは?

冷蔵庫の横に何か収納するとしたら、どんなものを収納できるでしょうか?
冷蔵庫はキッチンにある場合が多いことから、
- キッチンペーパー
- タオル
- 掃除道具
- ゴミ袋
- キッチンツール
- 調味料
- お知らせのプリント類
冷蔵庫の横は「キッチンで、さっと手を伸ばした時そこにあったらいいな」というアイテムの収納をしていくのに適した場所といえそうです。冷蔵庫横に収納するスペースなんてないよ……と思った方も、上記のアイテムなら収納するイメージが湧くのではないでしょうか?どのように収納していくかはこの後ご紹介していきます。
冷蔵庫横収納のコツとは

冷蔵庫横の事情を確認してみましょう。ちょっとした隙間しかない場合、しっかりと横が空いている場合、冷蔵庫の横がすぐに壁の場合などいろいろなパターンがありますね。その隙間、空間がどれだけあるかによって収納できるものや使い方は変わってきますが、基本のコツは1つです。
それは、「マグネット式のアイテムを使う」ことです。
冷蔵庫は、「マグネットがつく素材」という点が特徴的。ぜひこの特徴をうまく使って、隙間収納や壁面収納を作っていきましょう。
冷蔵庫横収納におすすめのアイテム

冷蔵庫横の収納にはマグネット式のアイテムが大活躍!そんなマグネット式収納の中からおすすめのアイテムをご紹介します。
tower ウォールキッチンタオルハンガー
冷蔵庫の横につけてもおしゃれなマグネット式タオルハンガーです。「tower マグネット冷蔵庫サイドラック」と一緒に使っても統一感があって見た目にもとってもおしゃれ。tower マグネット冷蔵庫サイドラック
冷蔵庫用のマグネット式サイドラックです。調味料やラップを立てて置けるホルダー、ペーパータオルホルダー、キッチンツールをかけておけるフックがついているためとても便利。冷蔵庫の横にスペースがある場合におすすめです。tower マグネットスパイスラック
こちらも「tower」シリーズのラックです。冷蔵庫の横に取り付けるタイプのスパイスラックは、調理中にもさっと手を伸ばせる位置に調味料を置いておけるのでとても便利です。ホワイトでどんなインテリアとも合わせやすい点も魅力。アスベル マグネットバスケット ナチュラル
マグネットがついたプラスチックの小物ケースです。冷蔵庫の横に設置するのにぴったりで、メモ帳やペンといった小物類を入れておくのにとても便利。Aitsite 超強力マグネットフック
100円ショップのマグネットでは強度が不安という場合におすすめしたいのが「Aitsite 超強力マグネットフック」です。強力磁石でしっかりと冷蔵庫の横に貼り付けることができるため、落下の心配も少なくなります。3層メッキしたネオジウムマグネットになっているので、表面が錆びにくく長持ちします。ダイソー すのこ
100円ショップのダイソーで手に入るDIYの基本アイテム「すのこ」は実例でも紹介している通り、冷蔵庫横の壁面収納を作るのに大活躍します。いろいろな大きさがあるので、自分に合ったサイズを探すことができる点も魅力。リーズナブルで簡単に手に入るのでおすすめの素材です。冷蔵庫横収納の収納実例

冷蔵庫の横のスペースは、どのように活用したら収納としての使い勝手が広がるのでしょうか?簡単で見た目もおしゃれな実例や、こういう使い方をしたら便利といった目からウロコの実例をピックアップしてご紹介します。
冷蔵庫と壁の隙間を収納として活用する実例
- 冷蔵庫の横と壁の隙間なら、100円ショップのマグネットも有効 100円ショップでよく見かけるフック付きのマグネットは、冷蔵庫の横の隙間にも使えます。フックはちょっとしたお掃除道具をかけておくのにとても便利。少ししかない壁との隙間を有効活用できます。
- 冷蔵庫の横が壁ならカバンをかけて収納も! 扉を開いた先が壁なら、その壁におしゃれな手提げかばんをかければ簡単な収納になります。もらった買い物袋を入れておいてもいいですよね。一緒にグリーンも飾ればステキな壁面収納になります。
- 100円ショップの小物ケースを貼り付ければ小物入れの完成 冷蔵庫の横に少し隙間があるなら、プラスチックケースを貼り付ければ簡単に小物入れが完成します。もちろんマグネットで貼り付けてもOKです。グルーガンでマグネットとケースを貼り付けても使いやすそうです。 この小物入れにボールペンやハサミを入れておけば、さっと取り出せてとても便利です。冷蔵庫に貼ったちょっとしたプリントに書き込む、袋をハサミで開けたいときなどに手を伸ばせばすぐに取れるのでおすすめです。
- 折り畳み式ナローステップ(脚立)を収納しておく ナローステップ(脚立)を収納しておけば、手の届きにくい収納から物を取りたいとき、電球を変えたい時、掃除したい時にもさっと取り出せてとても便利です。薄型の物もありますので、うまく冷蔵庫と壁の隙間に入る厚さの物を探してみてはどうでしょうか。
冷蔵庫の横に大きな空間がある場合の収納実例
- 簡単な「すのこ」DIYで冷蔵庫に壁面収納を作る方法 100円ショップの「すのこ」4枚をグルーガンで連結すれば、冷蔵庫の壁面にピッタリな大きさになります。 そこにロープフック2個を並行に設置して、丸棒を渡せばタオルハンガーに!さらにS字フックを固定すればカップを下げておくこともできます。はてなフックを設置していけば、キッチンツールを吊り下げておくことも可能に。木箱をすのこの内側からねじで止めれば洗剤をいれることもできて、自分の使いたいようにカスタマイズできるアイディアです。
- マグネット式タオルハンガーを活用 冷蔵庫と壁の隙間にマグネット式タオルハンガーを設置して、そこにゴミ袋をかけておけば、さっととりだせて便利。棚を開けて取り出す手間が省けるので、日々の家事が少し楽になります。
- 100円アイテムで冷蔵庫に貼り付けることができるプリントラックを作る 65mmフックを2個平衡に冷蔵庫に設置し、その横幅より少し長めに切って、やすりをかけたベニヤ板を底面と正面の2枚用意します。底面の板をガイドにしつつ、こちらも100均のバーベキュー網を机や椅子の角を使って曲げていきます。曲げたバーベキュー網にベニヤ板をグルーガンやタッカーで内側から固定して、右下にデコレーション布シールを切り抜いて貼れば素適なプリントラックの完成です。
まとめ

いかがでしょうか? キッチンには案外スペースがないので、冷蔵庫の横に収納ができるととても助かりますよね。冷蔵庫の横に大きなスペースがあれば、いろいろなアイテムを使って壁面収納をたくさん作ることができます。ペーパータオルやプリント類、調味料などいろいろなものを収納できるので、さっと手が届いてとても便利ですよね。隙間しかなかったとしても、マグネットをうまく使ってちょっとした掃除道具やメモ帳、ペンなどの小物をしまっておく収納スペースに活用することができます。
冷蔵庫横のスペースを活用する収納術は、アイテムを揃えればすぐに取り掛かることができます。どんな家にもある冷蔵庫の横のスペース、うまく活用してキッチンをすっきりとさせましょう!