トランクルームの審査に落ちた!審査なしのトランクルームはどれ?

初めてトランクルームの契約を検討している方は、トランクルームを利用するためにどの様な契約が必要なのか?トランクルームによっては審査があるサービスもあり、審査について気になるでしょう。
本記事では、トランクルームの契約のプロセス・審査について解説していきます。
参考記事:現金払いOKなトランクルームとクレジットカードOKなサービス8選
トランクルームの契約について
トランクルームを利用するためには、トランクルームを運営する会社と契約を結びます。トランクルームの契約に関しては、一般的なトランクルームと宅配型トランクルームで異なるため、ここではそれぞれ契約の流れについて紹介していきます。
一般的なトランクルームを契約する場合(審査あり)
一般的なトランクルームを利用する流れを紹介していきます。
- 利用するトランクルームを決めて申し込みを行う
会社のホームページや電話などでどのトランクルームを利用するか決めます。一般的なトランクルームの場合、保管倉庫やコンテナを実際に見てから決めることもできます。申し込みは電話や WEB、FAXでも可能となっています。 - 契約関連の書類を受け取る
書類の受け取りは会社によって異なりますが、最近ではWEBやFAXでもできる場合があります。 - 契約書類の送付
契約書類を受け取ったら、必要事項を書いていきます。ここで必要な情報は、氏名、年齢、住所、職業など基本的なものです。契約書類を書き終えたら、契約書類を持参もしくは送付します。 - 審査
審査があるかどうかは会社によって異なります。審査がある場合はこの時点で審査が行われ、審査に合格次第次のステップに進むことになります。 - 初期費用の支払い
審査に通過したら初期費用の支払いを行います。初期費用を支払ったら契約は完了します。 - 鍵の受け取り
管理会社からトランクルームの鍵を受け取ります。鍵の受け取り方法は管理会社によって異なるため、その会社の方法に従って受け取りましょう。
以上が一般的なトランクルームの契約の流れです。
宅配型トランクルームの契約の流れ(審査なし)
宅配型トランクルームの契約の流れを紹介していきます。宅配型トランクルームでは、基本的に全てアプリもしくはWEBページで行うことができます。
- アプリもしくはWEBページで申し込み
アプリもしくはWEBページで申し込みを行います。株式会社トランクの『カラエト(CARAETO)』では、すべて専用のアプリで申し込みを行うことができます。申し込みに必要な情報は、
住所、氏名、連絡先、クレジットカード情報、預けるダンボールの個数のみです。これで申し込みは完了します。審査はありません。 - 荷物をダンボールに詰めて送付
申し込み後、荷物を送ってくださいという指示がされるので、指定された住所に荷物を送りましょう。株式会社トランクの『カラエト(CARAETO)』では、ダンボールを無料で取り寄せることができます。送料も無料です。
このように、一般的なトランクルームと宅配型トランクルームでは契約の流れは大きく変わります。一般的なトランクルームでは、利用するまでに書類の受け渡しや鍵の受け取りが発生するため、契約に手間がかかってしまいます。
一方、宅配型トランクルームは書類の提出もなく、WEBページ上で全て行うことができます。契約の面で見れば、宅配型トランクルームの方が圧倒的に利用しやすい印象です。
トランクルームの審査について
トランクルームを契約する際の審査とはどのようなものなのでしょうか?トランクルームを利用するために審査があるかどうかは運営している会社によって異なります。
トランクルームの審査で見られるポイント
トランクルームの審査で見られるポイントは以下の6つです。
- 氏名
- 生年月日
- 住所
- 緊急連絡先
- 職業
- 勤務先
審査という名前ですが、家を借りる時やお金を借りる時の審査ほど厳しいものではなく、審査があるかどうかをそれほど気にすることはないでしょう。
トランクルームの審査で落ちるケースとは?
中には審査で契約を断られてしまうケースがあります。そのケースは主に以下の4つです。
- 契約者が未成年
未成年の場合、トランクルームを契約することはできません。 - 収入がない
成人であっても収入がない場合には契約を断られる場合があります。収入がない人は、滞納されるリスクが高いことが理由です。 - 住所が不定
収入があっても、住所不定の場合には契約できない可能性があります。 - 過去に滞納した履歴がある
過去にクレジットカードの支払いやキャッシングの返済を滞納した経験がある場合は、契約を断られる可能性があります。滞納情報はすべて情報機関で管理されているためその情報により審査に落ちる可能性があるのです。
このように、特別な事情がある場合には審査に落ちてしまう場合があります。
審査なしのトランクルームはこれ!
普通に生活している場合には、トランクルームの審査に落ちることはまずありません。しかし、審査があることで契約完了までに時間がかかってしまうことはあります。
当日すぐに利用したいという場合には、審査がないトランクルームを選択することをおすすめします。ここでは、審査がなくおすすめできるトランクルームを紹介します。
審査なしのトランクルームの場合、ほとんどが宅配型トランクルームになります。先ほど宅配型トランクルームの契約の流れでも示したように、宅配型トランクルームでは、クレジットカードさえ持っていればすぐに利用できるようになっています。クレジットカードを持っているかどうかが簡易的な審査となっているので、それ以外に特別な審査が行われることはありません。
どうしても一般的なトランクルームを利用したいという場合には、キュラーズがおすすめです。キュラーズは審査がありますが、とても簡易的な審査になっているため、スペースさえ空いていれば即日利用することができます。しかしその場合には、来店して契約する必要があり、手間はかかってしまいます。審査なくすぐにトランクルームを利用したいという場合には、宅配型トランクルームを利用するのがいいでしょう。
宅配型トランクルーム「カラエト」とは
宅配型トランクルームはたくさんありますが、その中でおすすめしたいのはの『カラエト(CARAETO)』というトランクルームサービスです。CARAETOは、月額500円から利用することができる手軽さが持ち味です。
もちろん審査もありません。また保管倉庫もしっかり清掃されており、空調設備も徹底されています。セキュリティ面に関しても、警備員が常駐しており安心の環境で荷物を預けることができます。
料金が安いトランクルームは他にもありますが、その場合サービスの質が低くなっているものも少なくありません。『カラエト(CARAETO)』は、低価格高品質に加えて、専用のマーケットで預けたアイテムの売買を行うサービスも展開しています。通常のトランクルームとは一味違った使い方もできるのです。
このように、の『カラエト(CARAETO)』のサービスはコストパフォーマンスが最も優れたトランクルームだといえるでしょう。審査がないトランクルームを探しているという方におすすめです。
まとめ
トランクルームの審査について解説してきました。トランクルームを契約する際審査があるかどうかは、トランクルームを運営している会社によって異なります。審査があることで、即日利用することは難しくなりますし、手間もかかってしまいます。
もし審査なく利用できるトランクルームを探しているという方がいれば、宅配型のトランクルームの『カラエト(CARAETO)』利用を検討してみてはいかがでしょうか。