更新日: 本・書籍

漫画が捨てられない…悩めるオタクが大量処分に成功した方法!

漫画が捨てられない…悩めるオタクが大量処分に成功した方法!

子供の頃から身近にある読み物、漫画。
長年集めてきた漫画は思い入れがあって、なかなか手放せないですよね。
私も漫画が好きで、学生時代から集め続けて多い時は1000冊ぐらいありました。
部屋が狭かったので、本棚に入りきらないものは床置きの山積み状態。
大きな地震が来れば、漫画の雪崩に埋もれてひとたまりもない環境でした。
そんな漫画オタクの私でしたが、一人暮らしをきっかけに、約800冊の漫画を処分することに成功しました!

「どの漫画も思い入れがあって捨てられない!」と頭を抱えている人に、漫画の大量処分に悩まないコツを紹介します。

漫画が捨てられない…悩まず処分するコツは?

大量の漫画を悩まず処分するコツは、次の2点です。

  1. 「やるしかない」状況を作る
  2. 無駄に悩む時間を減らす

この2つのコツを抑えれば、かなりの数の漫画を後腐れなく処分することができます。
さっそく、それぞれの具体的な方法を見てみましょう!

悩まず処分するコツ その1、やるしかない状況を作る

まず最初に、全ての漫画を本棚から出します。

「いざ、処分するぞ!」となっても、漫画の選別には必ず時間がかかるもの。
本棚にある漫画を一つずつ手に取っていては、「やっぱりこれは置いておこう」「また読み返すかもしれない」と何一つ手放せないまま日が暮れる…なんてことも。
これではいつまで経っても作業が進みません。

最初に全ての漫画を本棚から出すことで、処分しないと部屋が片付かない、“やるしかない”状況を作りましょう。
こうすることで、延々と片づけに時間をかけてしまうのを防げます。

無駄に悩む時間を減らす

最初から真剣に考えていては、時間がいくらあっても足りません。
まずは直感で、漫画を次の3つの分類に仕分けます。

  1. 絶対置いておく
  2. 考える
  3. 処分

なるべく中身は見ずに、パッケージだけで判断するのがポイントです。

ここで「処分」と判断できるものは、手放しても100%後悔しません。
処分用の段ボールを用意してその中に入れてしまい、それ以降は触らないようにします。
同じように「絶対置いておく」と判断したものも、これ以上悩む必要はないので本棚に戻しましょう。
こうすることで処分に悩む対象を最小限に減らし、時間をかけて選別するのは「考える」に仕分けた漫画だけになります。

この漫画は手放してOK! 処分を決める3つのポイント

漫画の数を最小限に減らしたら、「考える」に仕分けた分をじっくり選別していきます。
ここでも「処分」と決めたものは、一度段ボールに入れたら触らないように心がけましょう。
処分と決めるポイントは3つあります。

  • 電子書籍で購入できるもの
  • 1年以上読んでいないもの
  • 「なんとなく」で集めているもの

電子書籍で購入できるものは迷わず処分

紙媒体で保管しておく理由がない作品は、処分に回します。

電子書籍なら何百冊もの漫画が収納スペースを気にせず読み放題です。
「これは紙じゃなくてもいいな」という作品で、電子書籍で購入できるものは処分してしまいましょう。

もう読んでいない漫画は、収納スペースの無駄になるだけ

1年以上読んでいない漫画も、潔く処分します。

漫画を捨てられない理由でよくあるのが、「また読むかもしれない…」と処分に踏みきれないパターン。
でも、考えてみてください。
ずっと本棚の奥で眠っていた漫画を読み返すことって、まず無いですよね。
仮にあったとしても、コミックレンタルのサービスやネットカフェに行けばいつでも読めます。
今、収納スペースを無駄に消費して置いておく必要はないでしょう。

「なんとなく…」で集めた漫画は手放しても後腐れ無し!

「内容は興味無いけど、好きな作家だから集めてる」や「当時の人気作品で流行ったから…」など、なんとなく集め続けている漫画は深い思い入れもないはずです。
こちらも収納スペースの無駄なので、処分しましょう。

漫画を処分する際の注意点。後悔するものは置いておこう 

漫画の処分は思い切った決断が大事。

しかし中には、勢いで手放して後悔する場合もあるので注意が必要です。

絶版した作品や限定版は慎重に

絶版作品は、手放せば二度と手に入りません。
また初回限定版などの数量限定で購入した漫画は、オークションでまた手に入る可能性はあるものの定価の何倍、何十倍といった高額で取引されることも。

確実に要らないと断言できるならいいのですが、少しでも迷いがある場合は手元に置いておいた方が得策です。

思い入れのある作品は、一旦保留もあり

「この漫画のおかげで最高の友人ができた!」や「この漫画に出会えて人生が数われた」など、作品自体に深いエピソードがある漫画は、漫画好きなら誰だってあるはず。
例え長い間読んでいなかったとしても、処分すれば後悔する日が必ずやってきます。
特別な思い入れがある漫画は保留にしておきましょう。
このように、直感で処分と決めたもの以外は本当に手放していいかを冷静に判断する必要があります。
貴重な漫画を勢いで捨てて後悔しないように、しっかり見極めることが大切です。

漫画の処分方法は?

漫画を処分する方法は、4つあります。

  1. フリマアプリで売る
  2. 買取専門店に持っていく 
  3. 公共施設に寄付する
  4. 廃品回収で処分する 

各方法のデメリットも併せて紹介しているので、どの処分方法が自分に合っているか参考にしてみてくださいね。

1、フリマアプリで売る

漫画の処分方法で一番おすすめなのが「フリマアプリに出品」です。
フリマアプリは誰でも気軽に利用できて、思いがけない漫画が高額で売れる楽しみがあります。
特に全巻揃いや人気作品は狙っている人が多いので、定価より高い金額で出品しても数分で売れてしまうこともあります。

デメリットは、梱包・発送手続きを自分でしなければいけない事と、利用者同士のトラブルは自己責任になるので注意しましょう。

2、買取専門店に持っていく

漫画を捨てずに処分したい時、一番身近で分かりやすい方法が「買取専門店で売る」。
1冊から買取してもらえて、店舗に持っていくだけで簡単にお金に変えられるのが魅力的です。
宅配買取を利用すれば、自宅に居ながら漫画を売ることもできます。
重い荷物も業者が取りに来てくれるので、一人暮らしの女性でも安心です。
デメリットは、店舗の得意ジャンルや在庫状況によって買取価格に差があること。
少しでも高く売りたいなら、いくつかの店舗で査定価格を比較して、一番高額のところを選ぶと良いでしょう。

3、公共施設に寄付する

漫画は、児童施設や福祉団体に寄付することもできます。

「大切にしてきた漫画を誰かの役に立ててほしい」という人は、ぜひ寄付しましょう。
しかし、本の寄付は受け付けていても漫画は対象外な施設・団体が多いのがデメリットです。
寄付したい施設や団体のホームページを調べて、漫画が寄付対象なのか事前確認が必要となります。

4、廃品回収で処分する

損傷が激しく、売りにも寄付にも出せない漫画の処分は、残念ながら捨てるしかありません。
数冊ずつを紐で縛り、地域の指定回収日に資源ごみで出しましょう。

どうしても捨てられない漫画は、宅配収納サービスを利用しよう!

どうしても処分できない漫画は、外部の収納サービスに預けるのもおすすめです。

カラエト(CARAETO)は段ボールに荷物を詰めて送るだけで自分専用のトランクルームが利用できる、宅配型の収納サービスです。
物を捨てられない人や、部屋が狭く収納が無い一人暮らしの女性に人気で、SNSの口コミやメディアでも話題になっています。


カラエト公式サイト
https://www.trunk.services/lp/caraeto/

宅配収納サービス「カラエト(CARAETO)」の利用方法

カラエト(CARAETO)の利用方法はとても簡単です。

①無料アプリで会員登録後、申し込み②送られてきた箱に漫画を詰める
③集荷に来てもらう

たったこれだけで、自宅から一歩も出ることなく大量の漫画を預けることができます!

アプリ上で自由に管理できる!

カラエト(CARAETO)に預けた漫画は、アプリ上で自由に管理できます。
写真付きで分かりやすくアルバム化してくれるので、何を預けているかの確認もスムーズです。

さらに、預けた漫画が不要になった場合は、カラエトのマーケットで販売も可能。
フリマアプリのように、他のカラエトユーザーが出品している漫画を購入することもできます。

月額500円~利用OK

カラエトの利用料金は、段ボール一箱につき月額500円

段ボールは幅56㎝×高さ36㎝×奥行き48㎝と、かなり大きいです。

一箱の上限アイテム数は30点、重さは20kgまでですが、作品やシリーズごとで袋にまとめれば1アイテム扱いになるので、段ボールいっぱいに漫画を詰めることが可能です。

収納場所に困っていた漫画を預ければ部屋のスペースにかなり余裕ができるし、月額ワンコインならお財布にも優しいですね。

預けた漫画を読みたくなってもすぐに読めないのはデメリットですが、収納の問題で大好きな漫画を泣く泣く手放すよりも、低コストで安全な倉庫に長期保管できるメリットは大きいです。
大量の漫画を処分できず収納に困っている人は、カラエト(CARAETO)を検討してみてくださいね。

カラエト公式サイト

漫画の処分は、捨てて後悔するかどうかを見極めることが大切!

漫画の処分は悩む時間を最小限に減らしつつ、手放して後悔しないかを見極めるのが大切です。
どうしても捨てられない漫画は無理に処分せず、宅配収納サービスの利用をおすすめします。

収納を圧迫している漫画を気持ちよく処分して、広々とした快適な部屋を手に入れましょう!

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら