公開日: その他

人には見られたくないけどやめられない! BLなどの趣味本どう収納する?

人には見られたくないけどやめられない! BLなどの趣味本どう収納する?

あまり人には見られたくはないけれどやめられない趣味。収納方法に困る人もいますよね。今回はボーイズラブ(BL)本をはじめとした趣味漫画のバレない収納方法を5つご紹介。

パッと見のバレ防止から、よく見てもわかりづらい収納方法までお伝えしていきます。ご自身の部屋に合わせた収納方法を選んで、趣味活も充実させていきましょう!

収納方法1. 表紙が見えないようにカバーをかけてもらう

一番手軽にできる方法は、本を購入した時点で表紙が見えないようなカバーをかけてもらうこと。各書店ではそれぞれのデザインが施されたブックカバーを無料でかけてもらうことができます。

もしインターネットで購入した場合でも、ブックカバー用のおしゃれな紙を無料でダウンロードできるサイトから印刷して使う方法もあるのでご安心を。(例:ブックオフオンライン

紙さえあれば対応できる手軽さがメリットですが、どれがどの本だかわかりにくくなるのがデメリットです。いつも同じ書店で購入する場合、どの本も同じ表紙になってしまって混乱します。

また「表紙こそ神!」という本だと、カバーをかけて見えなくしてしまうのは切ないものがあります。ただ、本棚を見られても内容がわからないのでバレにくさは高い方法です。

収納方法2. 押入れやクローゼットに専用スペースを作る

部屋に人を招く機会のある方は、押入れやクローゼットに専用スペースを作る方法がオススメです。衣装ケースや棚を活用して一画を趣味スペースにしてしまうのも◎。

他人の部屋に入って押入れなどを勝手に開けてくる人は少ないため、バレにくさは低め。それでいて本の出しやすさも悪くないため、使い勝手はいいでしょう。

専用スペースを作る際、収納ケースを段ボールで代用する方法もありますが、湿気でカビが生えたり、虫がわくこともあるのであまりオススメできません。できれば収納ケースを揃えたほうがいいでしょう。

収納方法3. ベッドの下のデッドスペースを活用する

ベッドの下の隙間に本を収納する方法もバレにくいです。普通ならデッドスペースになりがちなベッド下を、収納として使うことで有効活用できるので部屋に収納スペースが少ない方にオススメ。

小さいように見えて意外とたくさんの冊数が収まります。ベッド下専用の収納ケースも売られているので、ご自身のベッドの高さに合わせて購入してみましょう。

ただ、寝ている時の汗などの湿気が影響する可能性があるのがデメリット。せっかくの本が曲がってしまったり、カビてしまったら悲しいですよね。

対策としては、除湿剤を一緒に入れたり、定期的な換気をしたりすること。週に一度くらいの換気で問題ないので忘れずにしておきましょう。

収納方法4. スライド式の本棚で“木は森に隠す”

「木を隠すには森に隠せ」といいます。たくさんの木の中に隠せば、隠したい木がどれだか見分けられないという言葉です。これと同じことを趣味本でもやってみてはどうでしょうか?

ただの本棚ではバレてしまう可能性が高いので、前後に本を入れられる本棚を購入するといいですね。二重になっている本棚を購入すればたくさんの本を入れることができるため、バレにくさは低くめ。

手前に見られてもいい本、奥に隠したい趣味の本を入れれば、パッと見はバレずに収納することができます。ただし、部屋に入る人が本好きだと隅々まで見られてしまう可能性があるので注意しましょう。

収納方法5. カラエトに預けちゃう

どうしてもスペースが足りないくらい趣味の本が溢れてきてしまったり、急な来客で隠し場所に困ったら、カラエト(CARAETO)に預けるのもオススメです。

カラエトは温度管理もしっかりしているので、無理して部屋で保管するよりも状態の良さをキープすることができます。取り出したい時もすぐに対応できるので、急に読みたくなった本もすぐに手元に届けることが可能です。

段ボールいっぱいに本を詰めて送っても、カラエト側で1点ずつ写真に撮り、アプリ上で一覧化して見られるので、どの本を持っているのか忘れることもなし。ダブり買いを避けることもできます。

また、預けた分、部屋はスッキリ!書庫として使うことで、趣味バレすることや部屋を圧迫する問題を解決することができますよ。

まとめ

大好きだからやめられない趣味の本。新刊は次々に発売されて家の中が本だらけになりがちですよね。でも、他の家族や部屋を訪れる人に見られるのはちょっと困る……。そんな時の収納方法についてご紹介しました。

一番手軽なのは表紙が見えないようにカバーをつけてもらうこと。

収納に余裕がある人は押入れなどの一画を趣味専用スペースにしてしまう方法がオススメです。ベッドを使っている方は、湿気に気をつけながらベッド下のスペースを有効活用、部屋に余裕があれば本棚を新調するのもいいですね。
カラエト(CARAETO)を書庫代わりに使うことで、どの収納方法よりも趣味バレしにくい環境を作ることも。月額500円で利用できるのでBL本1冊分程度から始められますよ。

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら