渋谷で格安のトランクルームは?エリアごとのおすすめを大公開

家にいる時間が増えた昨今、気がつけば部屋が物で溢れかえり、手狭に感じている人も多いのではないでしょうか。
渋谷エリアは家賃相場が高く、広い部屋への引っ越しも難しいですよね。
そんな状況もあってか、最近ではトランクルームを借りて、荷物を一時的に預けるという人が増えています。
本記事では、渋谷のおすすめトランクルームを、エリア別にご紹介。
ぜひ、お近くのトランクルーム選びの参考にしてください。
目次
- トランクルームを選ぶ前に押さえておきたい4つのポイント
- 渋谷駅周辺のおすすめトランクルーム3選
- 代々木エリアのおすすめトランクルーム3選
- 恵比寿エリアのおすすめトランクルーム
- 初台エリアのおすすめトランクルーム3選
- 千駄ヶ谷エリアのおすすめトランクルーム
- 笹塚エリアのおすすめトランクルーム2選
- 富ヶ谷エリアのおすすめトランクルーム
- 神宮前エリアのおすすめトランクルーム2選
- 広尾エリアのおすすめトランクルーム
トランクルームを選ぶ前に押さえておきたい4つのポイント
「トランクルームなんて、どれを選んでも同じじゃないの?」と思うかもしれませんが、渋谷エリアには数多くのトランクルームがあり、特徴も多種多様。
自分の用途に合ったトランクルームを選ばないと、契約後に後悔する可能性があります。
そこでここでは、トランクルームを選ぶ基準となる4つのポイントを紹介します。
1.価格
トランクルームの料金は、土地の値段や広さ、セキュリティの頑丈さなどに比例して高くなるのが一般的です。
渋谷区のトランクルームの価格帯は、月額2,075円〜8万5,500円。
非常に幅広いですが、渋谷区は都内のなかでも土地が高いため、お値段もそれなりにかかることを想定しておきましょう。
「最安値の2,075円でもちょっと高いな…」と感じる場合は、費用を限界まで押さえられる「宅配型トランクルーム」という裏ワザを利用するのがおすすめ。
宅配型トランクルームとは、自分で倉庫を借りるのではなく、預けたい荷物を段ボールに詰めて発送し、送り先の倉庫で管理してもらうというサービスです。
業界最安値のサービスを誇る宅配トランクルームサービス「カラエト」なら、なんと月額240円から荷物が預けられます。
預ける荷物の量が少ない場合や、サイズが小さいものを保管したいという場合は、宅配型トランクルームを利用するのが最もコスパが良い選択と言えるでしょう。
2.立地
頻繁に荷物を取り出す場合は特に、「トランクルームがどんな場所にあるのか」といった立地が重要になってきます。
車移動の場合は車でのアクセスがしやすい場所にあるか、電車移動の場合は最寄り駅から遠すぎないかなど、使いたいトランクルームの場所をよく確認しておきましょう。
こうすることで、「週1回は車で荷物を出し入れしようと思っていたのに、狭い路地にあるトランクルームを選んでしまって、すごく不便!」といった失敗が防げます。
3.空調
電子楽器・書籍・洋服など、デリケートな物を預ける場合、最も重視すべきは「空調設備」。
換気や温度管理を行っていないトランクルームを選ぶと、楽器が傷んで故障してしまったり、大切なコートにカビが生えてしまう、といったリスクも。
コンテナがむき出しになっている「屋外型トランクルーム」よりも、ビルなどの建物内に荷物を保管できる「屋内型トランクルーム」の方が空調設備が整っている傾向にあるので、迷った場合は「屋内型トランクルーム」を選んでおきましょう。
空調管理を徹底しているトランクルームは、料金が高くなりやすいですが、預けた荷物がダメになってしまうことを考えたら、必要な投資と言えるでしょう。
4.セキュリティ
自分の管理できない場所に荷物を預ける以上、盗難や火災といったトラブルのリスクはゼロではありません。
「多少料金が高くなってもいいから、安全性を重視したい」という場合は、防犯システムが整っているトランクルームを選びましょう。
セキュリティを重視するのであれば、屋外タイプよりも屋内タイプのトランクルームが安心です。
建物の入り口がオートロックになっていたり、大手警備会社の防犯システムを導入しているトランクルームも多く、トラブルのリスクを最小限に抑えることができます。
【エリア別】渋谷のおすすめトランクルーム
今回紹介するエリアは、以下の9カ所。
最寄りのエリアをタップして、人気のトランクルームをチェックしてくださいね。
渋谷駅周辺のおすすめトランクルーム3選
JR・私鉄・地下鉄といった路線が集中し、平日・休日問わず、多くの人が行き交う渋谷駅周辺。
広いスペースを確保するのが難しい影響からか、他のエリアと比べてトランクルームの価格は高い傾向にあります。
そんな渋谷駅周辺のなかでも、おすすめのトランクルームを3つピックアップしました。
1.マイトランクプラス渋谷並木橋店
ビルの2階部分を利用した、明治通り沿いにある屋内型トランクルーム。
価格は月額5,500円とやや高めですが、渋谷駅周辺エリアでは最安値です。
専用の駐車場がないものの、明治通り・六本木通り・駒沢通りから簡単に行けるため、車でのアクセスがしやすいのも特徴のひとつ。
料金 月額 5,500円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.32m²~4.67m² 住所 東京都渋谷区渋谷3丁目15-5
グリームビル2F
JR山手線 渋谷駅から徒歩5分
2.マイトランクプラス渋谷駅前店
こちらも明治通り沿いのビル内にある、屋内型トランクルーム。
飲食店などが密集した場所にあるため、やや見つけにくいものの、安全性に定評のあるトランクルームです。
空調・防犯設備が整っており、入り口には大手警備会社のセキュリティシステムが導入されています。
料金 月額 6,710円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.36m²~3.9m² 住所 東京都渋谷区渋谷1-24-4渋谷
こうゆうビル6F・10F
JR山手線 渋谷駅から徒歩3分
東京メトロ副都心線 明治神宮前駅から徒歩11分
3.ハローストレージ渋谷駅前
東急東横線の線路沿いにある屋内型トランクルームです。
JR渋谷駅から徒歩3分とほど近く、電車利用の方にとっては非常に利用しやすいのが魅力。
「とにかく駅近のトランクルームを使いたい!」という人におすすめです。
料金 月額 10,400円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.82m²(0.5帖)~6.6m²(4帖) 住所 東京都渋谷区渋谷3-9-10
JR山手線 渋谷駅から徒歩3分
代々木エリアのおすすめトランクルーム3選
代々木公園や国立代々木競技場など規模の大きな施設が多く、都会的な街の風景と豊かな自然が同居する代々木エリア。
渋谷駅周辺などの繁華街と比べると、やや料金相場が安いという特徴があります。
安く利用できる分、その他の条件を細かく比較しながら選んでみてはいかがでしょうか。
1.シートランクルーム 代々木店
安さを重視するなら、月額3,960円から利用が可能な「シートランクルーム 代々木店」が最適。
最も広い部屋で1.44㎡とあまり広さはありませんが、地域ナンバーワンの安さが魅力。
他者よりも高い場合は割引してくれるなどのサービスもあり、徹底的に低価格にこだわった屋内型トランクルームです。
料金 月額 3,960円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.5m²~1.44m² 住所 東京都渋谷区代々木三丁目 46番16号
小野木ビル地下1階JR 代々木駅から徒歩8分
小田急小田原線 南新宿駅から徒歩7分
2.イナバボックス INABA96代々木2丁目店
物置でおなじみの「イナバボックス」が運営する、屋内型トランクルーム。
施設内の清潔さと、強固なセキュリティに定評があります。
倉庫はICカードがないと解錠できない仕様になっており、利用者同士の盗難トラブルの心配もありません。
安全性を重視するなら、こちらのトランクルームをおすすめします。
料金 月額 4,950円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.45m²~4.88m² 住所 東京都渋谷区代々木2-39-1の南
JR 代々木駅から徒歩7分
JR 新宿駅南口から徒歩10分
>>「イナバボックス INABA96代々木2丁目店」公式サイト
3.アルファトランク代々木・参宮橋
大手トランクルーム会社、アルファトランクが運営する屋内型トランクルーム。
JR山手線の「代々木駅」、小田急線の「南新宿駅」「参宮橋駅」といった3つの駅から徒歩10分以内で行けるアクセスの良さが魅力です。
価格は月額9,680円~とやや高いものの、6ヶ月以上の利用で使用料2ヶ月分が無料になるあなどのキャンペーンを実施していることもあるため、お得に利用できるタイミングを見計らって利用するのがおすすめ。
料金 月額 9,680円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.54m²~4.05m² 住所 東京都渋谷区代々木3-1-1
YKD代々木 B1階
JR山手線 代々木駅から徒歩5分
小田急小田原線 南新宿駅から徒歩4分
小田急小田原線 参宮橋駅から徒歩7分
恵比寿エリアのおすすめトランクルーム
恵比寿ガーデンプレイスや山種美術館など、お出かけスポットが豊富な恵比寿。
トランクルームの数は少なく、屋内タイプが1件あるのみです。
情報を一通りチェックして、条件が合わないようであれば、近隣エリアのトランクルームの利用を検討してみてはいかがでしょう。
Jトランクルーム 恵比寿店
JR恵比寿駅から徒歩12分、駒沢通り沿いにある、屋内型トランクルームです。
空調・換気設備が整っており、洋服や紙類といったデリケートな物が預けやすいうえに、防犯カメラも常時作動していて安心。
最も小さい0.5帖タイプでも月額10,340円と、価格はかなり高めなので、「多少料金が高くても、恵比寿エリアで安全性の高いトランクルームを利用したい!」という方向け。
料金 月額 10,340円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.8㎡(0.5帖)~4.5㎡(2.7帖) 住所 東京都渋谷区東4-12-2斎藤ビル2階
JR山手線 恵比寿駅から徒歩12分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅から徒歩12分
JR山手線 渋谷駅から徒歩15分
初台エリアのおすすめトランクルーム3選
平日・休日問わず賑わう渋谷駅周辺とは違って、落ち着いた雰囲気が特徴の初台エリア。
初台は住宅街が多く、その影響からか、渋谷エリアの中ではトランクルームの数が最も多い地域という特徴があります。
選択肢が多い分、より自分の要望にフィットしたトランクルームを選べる可能性が高いです。
1.女性専用トランクルームモナBOX幡ヶ谷初台店
渋谷エリア全体で、最も安く利用できる屋内型トランクルームです。
最大の特徴は「女性専用」という点で、契約も内見も利用できるのは女性のみ。
女性だと気が引けてしまう深夜の利用も安心です。
「とにかく安くトランクルームが利用したい!」という女性の方に、「トランクルームモナBOX」を選んでおいて損はないでしょう。
料金 月額 1,650円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.12m²~2.14m²(1.5帖) 住所 東京都渋谷区幡ヶ谷1丁目1番地4
京王線 幡ヶ谷駅から徒歩2分
初台駅から徒歩7分
笹塚駅から徒歩12分
小田急小田原線 代々木上原駅から徒歩10分
>>「女性専用トランクルームモナBOX幡ヶ谷初台店」公式サイト
2.PiO 初台店
安全性の高いトランクルームとして評価の高い「PiO」の屋内型トランクルーム。
入り口はICカード、倉庫の扉はダイヤルで解錠するため、カギを持ち歩く必要もありません。
荷物への保険料が運営会社負担、即日契約可能など、嬉しい特典が盛りだくさんのトランクルームです。
料金 月額5,390円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.32m²~4.86m²(3.0帖) 住所 東京都渋谷区本町1-59-5
福島ビル2F
京王線 初台駅から徒歩6分
京王線 幡ヶ谷駅から徒歩10分
3.マイトランク初台Ⅲ
甲州街道沿い、オペラシティの向かいにある「マイトランク初台Ⅲ」。
最寄り駅の京王線「初台駅」からは徒歩1分という近さで、電車移動の方でも気軽に利用できます。
エレベーター完備で重い荷物も運搬しやすく、預けた物を頻繁に出し入れする予定がある人には断然おすすめです。
料金 月額7,370円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.63m²~3.25m² 住所 東京都渋谷区初台1-47-4
第二加藤ビル4F
京王線 初台駅から徒歩1分
千駄ヶ谷エリアのおすすめトランクルーム
「スポーツと将棋の聖地」として知られる千駄ヶ谷エリア。
球場やテニスコートが広がる広大な「神宮外苑」や、日本将棋連盟の本部である「東京将棋会館」といった施設があり、都会の喧騒を忘れられる穏やかな雰囲気の街です。
トランクルームの数は多くなく、エリア全体で1件あるのみ。
近隣のエリアと合わせて比較検討するのがおすすめです。
収納PIT 渋谷北参道駅南店
東京メトロ「北参道」駅から徒歩3分、ビルの地下一階を利用した屋内型トランクルームです。
地下というと、空気の通り道がなく湿気がこもりやすいイメージがあるかもしれませんが、送風機・換気扇完備で夏には除湿機が稼働しており、デリケートな荷物も安心して預けられます。
倉庫のタイプは0.2帖~3帖と、広さのバリエーションが豊富なのも魅力のひとつ。
価格はやや高めですが、安全性やアクセスの良さのバランスが取れたトランクルームです。
料金 月額 7.150円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.32m²(0.2帖)~4.86m²(3帖) 住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目16-12
第一FMGビル 地下1階
東京メトロ副都心線 北参道駅から徒歩3分
JR山手線 原宿駅から徒歩10分
笹塚エリアのおすすめトランクルーム2選
渋谷の北西部に位置する笹塚。ビル街やショッピングモール、商店街など、スポットによって違った表情を見せる街です。
トランクルームの数はあまり多くはなく、笹塚エリア全体で2つのみ。
それぞれの特徴やどんな人におすすめか、解説していきます。
1.SenkaQトランクルーム幡ヶ谷店
月額3,000円からと、渋谷エリアのなかでは安い料金で利用できるトランクルーム。
初期費用はたったの500円で、6ヶ月以上契約する場合は翌月までの利用料が無料と、コストパフォーマンスが非常に高いです。
0.1帖~5帖と、部屋の広さのバリエーションが豊富なのも魅力。
予算にあまり余裕がない場合は、こちらのトランクルームがおすすめです。
料金 月額 3,000円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.18m²(0.11帖)~8.88m²(5.36帖) 住所 東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-4
深津ビル3・4階
京王線 幡ヶ谷駅から徒歩5分
2.マイトランク笹塚
甲州街道沿いに建つビルの4階・5階部分を利用した屋内型トランクルーム。
最寄り駅の京王線「笹塚駅」から徒歩2分という、アクセスの良さが特長です。
即日契約が可能で、最短1ヶ月の短期利用もOK。
多少料金が上がっても、立地が良くサクッと使えるトランクルームをお探しの方にぴったりです。
料金 月額 5,830円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.53m²~4.69m² 住所 東京都渋谷区笹塚1-58-8
笹塚西谷ビル4・5F
京王線 笹塚駅から徒歩2分
富ヶ谷エリアのおすすめトランクルーム
閑静な住宅街が広がる富ヶ谷エリア。
隠れ家的なバルやビストロが点在し、大人が楽しめるスポットとしても有名です。
そんな土地柄からか、トランクルームは1件のみと、非常に少ないのが難点。
ですが、価格・安全性・立地のバランスがとれた優良トランクルームなので、ぜひ利用を検討してみてくださいね。
キュラーズ 渋谷富ヶ谷店
駐車場完備・受付にスタッフが常駐・2つの駅から徒歩10分圏内と、メリットが盛りだくさんの、かゆいところに手が届く屋内型トランクルーム。
空調や防犯設備も整っており、かなりの好条件ながら月額5,500円~と、渋谷エリアでは決して高い価格ではありません。
ルームの広さが最大1帖とやや狭いことのみが難点なので、大型の荷物を預けるのでなければ、迷わずおすすめしたいトランクルームです。
料金 月額 5,500円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.36m²~1.62m²(1帖) 住所 東京都渋谷区富ヶ谷2-8-3
小田急小田原線 代々木八幡駅から徒歩8分
東京メトロ千代田線 代々木公園駅から徒歩9分
神宮前エリアのおすすめトランクルーム2選
行列のできるカフェやハイブランドのアパレルショップが入ったビル「GYRE」をはじめ、若者に人気のお店が建ち並ぶ神宮前エリア。
買い物目的で利用する人が多いからか、トランクルームの数は2件と少なめ。
どちらも異なる特長を持つ優良店なので、より自分の用途にマッチしたものを選んでみてはいかがでしょうか。
1.アルファトランク神宮前
神宮前エリアで最も安く利用できるのが、こちらの「アルファトランク神宮前」。
月額6,600円~と、決して激安ではありませんが、使用料が2ヶ月無料になるキャンペーンなども行っているので、安く利用できるタイミングを狙って申し込むのがおすすめ。
ルームの数は全部で43つと多く、自分の使い方に合わせて広さやタイプが選べます。
料金 月額 6,600円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.41m²~7.84m² 住所 東京都渋谷区神宮前2-25-5
別所ビル4階
東京メトロ千代田線 明治神宮前駅から徒歩10分
東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩12分
JR山手線 原宿駅から徒歩12分
2.TRUNK-LAND神宮前
神宮前のメインストリート、「キャットストリート」にオープンした、屋内型トランクルームです。
価格は12,436円~と、渋谷エリアでもかなり高い方ですが、安全性とアクセスの良さは抜群です。
入り口はカードキー・倉庫は専用キーのダブルロック仕様で、各フロアに空調・防犯設備を完備。
不動産・住宅情報の総合サイト「LIFULL」の審査を通過し、「推奨施設」として認定されています。
料金 月額 12,436円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.82m²~3.26m² 住所 東京都渋谷区神宮前3-19-7
東京メトロ千代田線 明治神宮前駅から徒歩5分
JR山手線 原宿駅から徒歩6分
広尾エリアのおすすめトランクルーム
高級住宅街として有名な広尾エリア。
おしゃれなカフェやレストランも多く、「憧れの街」として幅広い年齢層から人気です。
広尾エリアに建つトランクルームは1件のみ。
価格や特徴など、詳しく解説していきます。
スペラボ 渋谷広尾店
明治通り沿いにあるビルの地下1階を利用して運営されている、「スペラボ 渋谷広尾店」。
月額はなんと2,075円からと、渋谷エリアでは1、2を争う価格の安さです。
最寄りの広尾駅からは徒歩5分、恵比寿駅からも徒歩15分といった好立地。
即日内見も可能なので、迷ったらまずは内見の問い合わせをしてみるのがおすすめです。
料金 月額 2,075円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.29m²(0.2帖)~3.5m²(2.5帖) 住所 東京都東京都渋谷区広尾5-25-5
広尾枡儀アネックスビル B1F
東京メトロ日比谷線 広尾駅から徒歩5分
JR山手線 恵比寿駅から徒歩15分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅から徒歩15分
渋谷で自分にベストなトランクルームを見つけよう
人口が多く、トランクルーム需要も高いイメージのある渋谷周辺ですが、オフィス街や高級住宅街など、トランクルームがあまりないエリアもあります。
最寄りのエリアで希望条件に合うものが見つからない場合は、隣の街もチェックしてみるなど、自分に合ったトランクルームを見つけてくださいね。