札幌で安いトランクルームは?エリア別のおすすめを大公開

「捨てられない物が多すぎて、家が手狭になってきた」
「どこかに荷物を預けて、スッキリ広々とした家に住みたい!」
そんな人におすすめなのが、好きな部屋を選んで半永久的に置いておける「トランクルーム」!
本記事では、札幌のおすすめトランクルームを、エリア別にご紹介。
記事の最後には、激安で利用できる裏ワザも紹介していますので、ぜひご覧ください。
目次
- トランクルーム選びで失敗しない!4つの基準
- 北区のおすすめトランクルーム
- 白石区のおすすめトランクルーム
- 中央区のおすすめトランクルーム2選
- 手稲区のおすすめトランクルーム
- 豊平区のおすすめトランクルーム2選
- 西区のおすすめトランクルーム3選
- 東区のおすすめトランクルーム2選
- 南区のおすすめトランクルーム2選
- 激安で利用できる「宅配型トランクルーム」とは?
トランクルーム選びで失敗しない!4つの基準
意外と多い、「トランクルーム選びに失敗した!」という人の声。
トランクルームは、場所ごとによって特徴がまったく違うので、自分に合ったもの選ぶことがとても大切です。
ここでは、トランクルームを選ぶ際に押さえておきたい基準を4つ紹介します。
事前にポイントを押さえたうえで、トランクルームを選んでいきましょう。
1.価格
長期間利用する場合は、無理なく支払いができる価格帯のトランクルームを選んでおくことが重要です。
トランクルームの料金は、土地の値段や広さなど比例して高くなるのが一般的。
北海道のトランクルームは、全体のほとんどが札幌市内に集中しており、
札幌市内のトランクルームの価格帯は月額2,170円〜5万6420円と幅広いです。
土地が安い分、全国的に見ると、料金相場は比較的安い方だといえるでしょう。
2.立地
車の所有率が高い北海道では、多くの人が車移動でトランクルームを利用するかと思いますが、場合によっては公共交通機関を利用することもあるかもしれません。
その場合、自宅や最寄り駅からトランクルームまでどのくらい時間がかかるのか、チェックしておくことをおすすめします。
また、車移動の場合は車でアクセスしやすい場所に建っているか、荷物の出し入れができる広いスペースがあるかなどを見ておきましょう。
3.空調
気温や湿度の変化に弱い精密機器や紙類を預ける場合、空調設備が整ったトランクルームを選ぶ必要があります。
トランクルームには「屋内型」と「屋外型」の2種類があり、倉庫が建物内に入っている屋内型の方が、空調管理を徹底している場所が多いです。
高級なトランクルームでは、365日同じ室温を保っているところや、除湿機を置いているところも。
カビや故障といったリスクを減らしたいのであれば、料金が多少高くなっても、空調設備の整った屋内型トランクルームを選ぶのがおすすめ。
4.セキュリティ
「多少値段が張ってもいいから、安全性重視で!」という場合は、セキュリティがしっかりしているトランクルームを探してみましょう。
屋外型トランクルームは、定期的な見回りや清掃といったサービスがあるものの、毎日スタッフが居るわけではありません。
対して屋外型トランクルームは、日中はスタッフがいるところが多く、夜間は無人になるものの、オートロックで建物が施錠される場合がほとんどです。
屋内型を選択したうえで、さらに不安な場合は、防犯カメラ・警備システム・保証制度などを細かく確認しておくのがおすすめです。
【エリア別】札幌のおすすめトランクルーム
紹介するエリアは、以下の8カ所。
お近くのエリアをタップして、おすすめトランクルームをチェックしてくださいね。
札幌市北区のおすすめトランクルーム
石狩川・茨戸川・モエレ沼など、水資源が豊富な北区。
自然豊かな美しい風景が特長である一方で、お店の数は少なく、トランクルームも非常に少ないエリアです。
そんな北区のなかでも、おすすめのトランクルームをピックアップしました。
ストレージプラス札幌北大通り
コストパフォーマンス・安全性・アクセスの良さのバランスが取れた、屋内型トランクルーム。
空調完備で、ルーム内に洋服がかけられるハンガーが備え付けてあるなど、嬉しい配慮が随所に感じられます。
北区でトランクルームをお探しなら、こちらの店舗を利用しておけば間違いなしといえるでしょう。
料金 月額 3,278円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.6m²(0.3帖)~4.06m²(2.5帖) 住所 北海道札幌市北区北二十条西3-1-34
札幌市営南北線 北18条駅から徒歩6分
札幌市営南北線 北24条駅から徒歩7分
札幌市白石区のおすすめトランクルーム2選
JR函館本線と札幌市営東西線の線路が並行するように伸びている白石区は、札幌市内でも珍しい、電車でアクセスしやすい場所にトランクルームがあるエリアです。
ただし、トランクルームそのものの数はあまり多くないため、本記事ではおすすめの店舗2種類ご紹介します。。
1.トランクルーム本郷通
安さを重視するなら、月額2,640円から利用が可能な「トランクルーム 本郷通」が最適。
地域ナンバーワンの安さを誇っており、清潔な店内と安全性にも定評があります。
料金 月額 2,640円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.54m²~4.77m² 住所 北海道札幌市白石区本郷通(北)9丁目北1-7
札幌市営東西線 南郷7丁目駅から徒歩5分
2.キュラーズ白石店
大手トランクルーム会社、キュラーズが運営する屋内型トランクルーム。
空調・換気・防犯設備完備で、店内には収納コンシェルジュが常駐しているため、盗難や破損といったトラブルのリスクを最小限に抑えられます。
さらに、札幌市営東西線の「 白石駅」から徒歩わずか1分で行くことができ、車で利用しない人にも嬉しい立地。
安全面・アクセスの良さを重視するなら、こちらのトランクルームをおすすめします。
料金 月額 3,300円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.36m²~5.34m²(3.3帖) 住所 北海道札幌市白石区東札幌三条六丁目1-10札幌市営東西線 白石駅から徒歩1分
札幌市中央区のおすすめトランクルーム2選
その名の通り、札幌市の中心である中央区は、連日多くの人で賑わう都会的なエリア。
北海道最大級の繁華街であるすすきの・ライトアップが美しい大通り公園・フォトスポットとして有名な時計台など、観光客にも人気のスポットが集中しています。
ここでは、そんな札幌市中央区のなかで、比較的利用しやすい2件のトランクルームをご紹介。
1.シロクマトランク 円山収納Box
札幌市内で多くの店舗を展開している「シロクマトランク」が運営する、屋内型トランクルームです。
利用料は1ヶ月1,980円~と、中央区エリアでは最安値。
の、屋内型トランクルームです。
独立した店舗ではなく、札幌市営 円山バスターミナル内に倉庫が設置されているタイプ。
コインロッカーのようにカジュアルに利用することができます。
「できるだけ利用料は抑えて、カジュアルに使いたい」という人におすすめです。
料金 月額 1,980円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.36㎡ 住所 北海道札幌市中央区札幌市中央区大通西27丁目1-1
札幌市営東西線 円山公園駅から徒歩1分
2.キュラーズ中央区役所前店
収納室数はなんと1400室以上と、日本最大級の屋内型トランクルーム。
店舗内にスタッフが常駐しており、防犯システムも完備と、安全性の高さが特長です。
さらに、札幌市営東西線「西11丁目駅」からは徒歩2分、札幌市電「中央区役所前駅」からは徒歩1分と駅からのアクセスも抜群なので、電車利用の人にはピッタリです。
料金 月額 3.410円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.36m²~4.05m²(2.5帖) 住所 北海道札幌市中央区南一条西10-4-1
札幌市営東西線 西11丁目駅から徒歩2分
札幌市電2系統 中央区役所前駅から徒歩1分
札幌市手稲区のおすすめトランクルーム
区のシンボルでもある「手稲山」が、半分近くの面積を占める手稲区。
自然に恵まれたエリアであるため、トランクルームの数は非常に少なく、手稲区全体でたったの1件のみです。
もし希望の条件と合わない場合は、他のエリアも視野に入れて比較検討してみてもいいかもしれません。
ハローストレージ前田6条12丁目
業界最大手の「ハローストレージ」が運営する、手稲区唯一のトランクルーム。
屋外タイプで料金は月額4,500円~と、決して安くはないものの、手続きのシンプルさと申込みから最短2日で利用できる手軽さが魅力。
「なるべく早く、手稲区でトランクルームを利用したい」という人におすすめ。
一方で、安さや安全性・アクセスの良さを重視するのであれば、他エリアのトランクルームを探すのがベターです。
料金 月額4,500円~ ルームタイプ 屋外型 広さ 1.15(0.7帖)m²~2.47m²(1.5帖) 住所 北海道札幌市手稲区前田6条12-2-22
JR函館本線 手稲駅から徒歩20分
札幌市豊平区のおすすめトランクルーム2選
山林や丘といった、起伏に富んだ地形と豊かな自然が特徴の豊平区は、トランクルームが少なく、選択肢はあまりありません。
ここでは、そんな豊平区のなかでもおすすめのトランクルームを、2種類ピックアップしました。
1.シロクマトランク 中の島店
価格の安さと、駅からのアクセスでいえば、豊平区ナンバーワンの屋内型トランクルームです。
札幌市営南北線「中の島駅」からは徒歩1分で通えるうえに、駐車場も利用できるので、電車・車のどちらからでも利用しやすいです。
倉庫の広さのバリエーションが豊富なのも嬉しいポイント。
料金 月額 2,900円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.75m²~120m² 住所 北海道札幌市豊平区中の島1条1丁目6番16号
札幌市営南北線 中の島駅から徒歩1分
2.シロクマトランク豊平店
東北通り沿いにある、一棟タイプの屋内型トランクルーム。
エントランスと倉庫内がWで施錠されているうえに、防犯設備も整っているため、盗難やその他トラブルの心配がありません。
全ての倉庫が建物1階にあるため、荷物の取り出しが楽々行えるのも特長のひとつです。
預けるのが心配な大切なものや、出し入れが大変な重いものを預けたい人には、ぜひ利用してほしいトランクルーム。
料金 月額 3,980円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.3m²~0.9m² 住所 札幌市豊平区豊平1条10丁目3-6
地下鉄東西線 東札幌駅から徒歩9分
札幌市西区のおすすめトランクルーム3選
区域の半分以上が山林を占める西区ですが、東部には市街地が広がり、都会的な側面も併せ持っています。
そんな西区は、以外にもトランクルームの数が多く、実は札幌市内で最多。
安さ・安全性・立地といった、それぞれの要素に特化しているトランクルームを3つご紹介します。
1.トランクルーム札幌二十四軒店
西区エリアで価格が最も安い、屋内型トランクルームです。
申し込みのタイミングによっては、初期費用無料や、最大6ヶ月間使用料が半額になるキャンペーンなどを実施しているので、公式サイトをこまめにチェックしてお得なタイミングを探るのがおすすめです。
料金 月額 3,870円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.81m²(0.5帖)~2.74m²(1.69帖) 住所 北海道札幌市西区二十四軒三条5丁目9-33
ベルエアー琴似1階
札幌市営東西線 琴似駅 徒歩5分
2.トランクルーム札幌琴似
マンションの一階部分を借りて運営されている、屋内型トランクルーム。
価格は月額5,190円からとやや高めなものの、24時間いつでも利用できて防犯設備も整っているため、安心してトランクルームを利用したい人には最適。
料金 月額 5,190円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 1.08m²(0.67帖)~2.02m²(1.25帖) 住所 北海道札幌市西区二十四軒二条1丁目2-27
琴似コーポ1階札幌市営東西線 二十四軒駅から徒歩8分
3.ハローコンテナ二十四軒店
西区二十四軒の住宅街にある、屋外型トランクルームです。
札幌市営東西線の「二十四軒駅」と「西28丁目駅」のちょうど中間に位置し、どちらの駅からも徒歩10分以内でいけるといった、アクセスの良さが特長。
公共交通機関をメインで利用されている方には、ぜひおすすめしたい店舗。
料金 月額 6,600円~ ルームタイプ 屋外型 広さ 2.6m²(1.5帖)~4.4m²(2.7帖) 住所 北海道札幌市西区二十四軒1条6丁目6
札幌市営東西線 二十四軒駅から徒歩4分
札幌市営東西線 西28丁目駅から徒歩9分
札幌市東区のおすすめトランクルーム2選
札幌市内で2番目に広い東区は、場所によって風景が大きく異なるエリアです。
札幌駅にほど近い東部は、公共交通機関が発達している一方で、西部には駅が1つもない車社会。トランクルームの店舗は、便利な東部に集中しています。
今回は、そんな東区エリアのなかでも、比較的利用しやすい2つのトランクルームを紹介します。
1.トランクハウス24札幌苗穂町
東区エリアで安さ・安全性ともにナンバーワンの、屋内型トランクルーム。
他の施設が併設されていない一棟タイプので、倉庫の利用者以外の立ち入りがなく安心。
脚立や台車といった備品が自由に使えるため、重い荷物の積み下ろしも楽々です。
料金 月額 2,800円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.99m²(0.6帖)~13.2m²(8帖) 住所 北海道札幌市東区苗穂町四丁目2-1
JR函館本線 苗穂駅 徒歩30分
2.ハローストレージ北12条東10丁目
業界最大手「ハローストレージ」が運営する、屋外型トランクルーム。
最寄り駅の札幌市営東豊線「東区役所前駅」からは徒歩3分と、駅からのアクセスの良さはピカイチ。
大通り沿いにあるため、車でのアクセスも良好です。
料金 月額 3,300円~ ルームタイプ 屋外型 広さ 1.15m²(0.7帖)~6.43m²(3.9帖) 住所 北海道札幌市東区北12条東10-1-13
札幌市営東豊線 東区役所前駅 徒歩3分
札幌市南区のおすすめトランクルーム2選
札幌市で最も広い面積を有する南区。
60%以上が山岳地帯でスキー場や温泉が豊富なため、観光客に人気のエリアではあるものの、この地域に住んでいる人はあまり多くはありません。
当然トランクルームの数も決して多くはありませんが、そのなかでもおすすめのものを2つ紹介します。
1.シロクマトランク 真駒内店
札幌市内でもトップクラスの安さで利用できる、屋内型トランクルームです。
6ヶ月以上の利用で保証事務手数料無料などのキャンペーンがあるため、長く利用するほどお得。
店舗の前に駐車スペースがあり、積み下ろしが簡単なのも嬉しいポイントです。
料金 月額 2,480円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 0.74m²~4.97m² 住所 北海道札幌市南区真駒内本町6丁目2-1
札幌市営南北線 自衛隊前駅 徒歩32分
2.トランクルーム青い鳥(自衛隊前駅前)
最寄り駅の札幌市営南北線「自衛隊前駅」から徒歩1分で行ける、屋内型トランクルーム。
空調・換気・防犯設備完備で、デリケートなものや大切な品も、安心して預けられます。
料金は月額6,926円からとやや高めの設定ですが、安全性およびアクセスの良さを重視するなら、こちらが最適といえるでしょう。
料金 月額 6,926円~ ルームタイプ 屋内型 広さ 3.24m²(2帖)~31.1m²(19.2帖) 住所 北海道札幌市南区澄川四条7丁目4-1
まこまないサニープラザ1階
札幌市営南北線 自衛隊前駅 徒歩1分
激安で利用できる「宅配型トランクルーム」とは?
今回ご紹介したトランクルームの利用料は、最も高いもので6,926円、最安値でも1,980円します。
この額の利用料を毎月支払うとことを考えると、「ちょっと手が出しづらい…」という人もいるのではないでしょうか。
そんな方にこそ検討してみてほしいのが、「宅配型トランクルーム」という選択肢。
宅配型トランクルームとは、預けたい荷物を段ボールに詰めて発送するだけで、半永久的に預かってもらえるサービスのことです。
宅配トランクルームサービスの「カラエト」なら、大容量ボックス1箱分の荷物が月額たったの500円、スモールサイズなら業界最安値の240円で預けられます。
大型家電などを預ける場合は、従来のトランクルームを利用するしかありませんが、
洋服や書籍といった小さな物を預けたいのなら、宅配型トランクルームが断然おすすめです!
札幌で自分にベストなトランクルームを見つけよう
都市部に比べて、トランクルームの数があまり多いとはいえない札幌エリア。
選択肢が少ない分、そのなかでも自分の重視する要素をクリアするものを厳選して、快適に利用してくださいね。