野菜の宅配サービスを使えば、一人暮らしでも手軽に食生活を改善できる!

一人暮らしだと、仕事帰りにスーパーへ行くのも億劫なときがありますよね。
そんな方は、思いきって野菜の宅配サービスを使ってみるのもおすすめです。スーパーに行かなくても食材が家に届くため、一人暮らしでも手軽に食生活の改善ができます。
ここでは野菜の宅配サービスを利用するメリットや、一人暮らしでも使いやすい宅配サービスについて解説していきます。
野菜の宅配サービスのメリット
野菜の宅配サービスには「手軽に野菜不足を解消できる」「品質のいい野菜が届く」など、さまざまなメリットがあります。
手軽に野菜不足を解消できる
「仕事帰りにスーパーへ行くのは面倒だけれど、外食やコンビニ食はカロリーや塩分、添加物が気になる」
そんな方は野菜の宅配サービスで食材を家に届けてもらうと楽になります。
カット野菜や野菜の献立キットなどのミールキットを選べば、炒めるだけ・煮るだけで手軽に野菜を取り入れられます。
品質のいい野菜が届く
野菜の宅配サービスは手軽なだけでなく、有機・減農薬・無農薬といった品質のいい野菜を届けてくれるのもメリットです。
近年は有機野菜などに関心が集まっていますが、家の近くで買えない方もいると思います。宅配なら全国に届けてくれるので利用しやすいでしょう。
味がおいしい
宅配サービスの野菜は体にいいだけでなく、味もおいしいと評判です。
野菜の味が濃いので、調味料をあまり使わないシンプルな料理もおいしくできあがります。
肉・魚や加工品を取り扱っているところもある
野菜の宅配サービスでは野菜だけでなく、肉・魚・卵・米・加工品などをまとめて取り扱っているところもあります。
宅配サービス一つで自宅の食材をまかなうことも可能なので、買い出しの時間がない方にも便利です。
体調不良の方も手軽に食生活を改善できる
宅配サービスを使えば、自宅にいながら質のいい食材を取り入れられます。体調不良の方も楽に食生活を改善できます。
一人暮らしなら、宅配サービスを利用してもそこまで食費は上がらない
野菜の宅配サービスというと値段が高いイメージがありますが、最近は需要が増えたためコストが下がり利用しやすくなりました。
宅配サービスの野菜の値段はスーパーの1.5倍程度です。
一人暮らしなら元々の食費もあまり高くないですし、「まずは食材の半分を宅配サービスにしてみる」など加減すれば、そこまで食費は上がりません。
普段から外食やコンビニ食が多い方は、宅配サービスを利用した方がかえって安く済む場合もあります。
一人暮らしの方が野菜の宅配サービスを利用するときに注意したいこと
野菜の宅配サービスを一人暮らしの方が利用するときには、次の点に注意しましょう。
置き配や、配送日の選択ができるところを選ぶ
仕事などで外出が多い方は、置き配に対応したところや、配送日の選択ができるところを選ぶといいでしょう。
スムーズに受け取れるところを選んだ方が楽に続けられます。
送料がどれくらいかかるかを確認しておく
野菜の宅配サービスは送料がかかる会社が多いです。
ただ、以下のように条件を満たせば送料無料のところもあるので、気になる方は確認しておくといいでしょう。
- 例)5,000円以上は送料無料
- 例)自社便のエリア(首都圏など)は送料無料
送料がかかる場合も「二週間に一度、まとめて宅配を頼む」などすれば送料を節約できます。
まとめ買いをするときは、日持ちがするよう「葉物は小分けにして冷凍する」「根菜類は冷暗所に保管する」などすると食材のロスを減らせます。
スーパーとの併用も考える
「有機野菜・無農薬野菜しか使わない」などこだわりすぎると、逆に続けるのが難しくなります。
必要があればスーパーの食材と上手に組み合わせて利用するのもおすすめです。
一人暮らしにも便利な野菜の宅配サービス4選
一人暮らしにも便利な野菜の宅配サービスを4つ紹介します。
2,000円程度のお試しセットがあるところも多いので、一つずつ取り寄せて比べてみるのもいいでしょう。
オイシックス・ラ・大地|大地を守る会
日本ではじめて有機野菜の宅配をはじめた会社です。有機・減農薬・無農薬など独自の基準を設けてこだわりの野菜を提供しています。野菜のほか、肉・魚・加工品などの購入も可能です。
一人暮らし向けの野菜セットは5品で1,549円、7品で2,154円など。
配送は自社便(エリア限定)とヤマト便があります。定期会員の方は、自社便なら送料無料~352円、ヤマト便なら送料無料~1,078円です。
14品入りで1,980円(送料込み)のお試しセットがあります。
オイシックス・ラ・大地|オイシックス
オイシックスは独自の基準をクリアしたこだわり野菜のミールキットが有名です。
野菜より加工品や献立キットが多めの印象なので、「安全な食材を手間をかけずに毎日の食事に取り入れたい」という方におすすめです。
定期会員なら送料は無料~600円と安く済みます。
旬の野菜とミールキット7品で1,980円(送料込み)のお試しセットがあります。
オイシックス・ラ・大地|らでぃっしゅぼーや
有機・低農薬野菜を提供して30年と歴史のある会社です。独自の基準を設けた野菜を提供しています。
一人暮らし向けの野菜セットは9品で2,500円などお手頃です。
配送は自社便(エリア限定)とヤマト便があります。送料は自社便なら無料~600円、ヤマト便は無料~900円など。
おまかせ野菜ボックス1,980円のお試しセットがあります。
ビオ・マーケット|ビオ・マルシェ
100%オーガニックにこだわった会社です。野菜だけでなく肉・魚・加工品などを幅広く取り扱っています。
一人暮らし向けの野菜セットは9~10品目で2,152円とコスパは◎。
配送は自社便(エリア限定)とヤマト便があります。自社便はエリア限定・曜日固定ですが、置き配にも対応しています。複数の注文なら送料無料なので対応エリアならお得です。ヤマト便は送料345円~1,050円、冷凍品があると+1,050円など。
1,500円(送料無料)で8~9品目の旬の有機野菜を届けてくれるお試しセットがあります。
野菜の宅配サービスを使えば、簡単に食生活を改善できる
野菜の宅配サービスを使えば、スーパーに行かなくても必要なものがそろいます。忙しい一人暮らしの方も手軽に食生活の改善が可能です。
日頃食べているものは意外と美容・健康にも影響してくるもの。肌荒れや体調不良が気になる方は一度試してみるのもおすすめです。
快適に暮らすためには、食生活のほかに住環境も大切です。収納スペースに余裕のない方は、「必要だけれど今は使わないもの」をカラエト(CARAETO)に預けてみませんか。
カラエトは月500円で段ボール一箱分の荷物を預けられる、新しい収納サービスです。温度管理もされているため、大事なものもキレイに保管できます。