最近の来客用布団はかなりコンパクトで安い!1セットあると便利
一人暮らしの部屋に来客用布団を1セット用意しておくと、友達や家族が泊まりに来たときも慌てずに済みます。最近の来客用布団はコンパクトにまとめられる上、安価なものも多く出回っているため導入しやすいでしょう。
部屋の収納にまったく余裕がないなら、布団代わりとして使えるマットレスを用意しておく方法もあります。
ここでは、一人暮らしの部屋でもコンパクトに収納できる来客用の布団や、布団代わりになるものを紹介していきます。
コンパクトな来客用布団や、布団代わりになるもの6選
布団セットやソファーベッドはもちろん、マットレスや寝袋なども来客用布団として利用できるものをまとめてみました。
コンパクト布団セット
通常の布団セットは押入やクローゼットでかなりのスペースを占領します。収納が一カ所しかない部屋では導入しにくいですよね。
そういう場合、収納袋に小さくまとめられるコンパクトな布団セットがおすすめです。
>>エムール スーパーウルトラコンパクト布団 15,000円
→収納時は通常の布団の約5分の1になる、コンパクトな布団セットです。総重量も約3kgと軽いため取り出しや収納も楽にできます。掛け布団は洗濯できます。
>>しまむら コンパクト布団3点セット 3,972円
→しまむらのコンパクト布団セットは総重量約2kgと軽いので持ち運びも簡単です。見た目はイマイチですが、約4,000円とリーズナブルでコスパも◎です。
寝袋
寝袋といえばレジャー用のイメージがありますが、最近では来客用の布団として利用されることも増えています。封筒型の寝袋を選べば、普通の布団セットと同じ感覚で快適に眠れますよ。
寝袋なだけあって暖かく、しまうときには収納袋に入れればコンパクトに収納することも可能です。洗えるタイプを選べば使うたびに洗濯できるので衛生的です。
>>ベアーズロック ねぶくろん 9,400円
→ベアーズロックのねぶくろんは寝袋としてだけでなく、ファスナーを開ければ掛敷をセパレートして布団として使えます。暖かさもありつつ、ほどよい通気性もあるため通年で利用可能です。丸洗いできるため、いつでも清潔に使えます。
マットレス
来客用の布団としてはマットレスもおすすめです。敷きパッドと毛布があれば、簡易的な布団として使えます。
普段は自分が使っている布団の下に敷いておけば、収納場所にも困りません。
>>ニトリ ボリュームマットレス 5,990円
→厚み約10cmの三つ折りマットレスです。厚みがあれば床に敷いても底付き感がでません。
ソファーベッド
来客用の布団代わりといえばソファーベッドを思いつく方も多いと思います。
ただ、ソファーベッドは最低でも横幅が160cmはあります。部屋が広くないと置きにくいので、「もともとソファーを買おうと思っていた方」なら検討してみてもいいかも……といったところです。
以下のような2つに分割できるソファーなら、「ベッドとして使うときには横に並べて」「普段は別の場所に分けて置く」などカスタマイズできるので使い勝手もいいでしょう。
>>IKEA VIMLE3人掛けソファベッド 128,490円
エアーマット
エアーマットは先に紹介したコンパクト布団セットや寝袋と組み合わせて使うと寝心地がよくなります。エアーベッドよりかなりコンパクトに収納可能です。
エアーマットは使っているうちにどこかに穴があいて空気が抜けてしまうため、消耗品と割り切れる方におすすめです。
>>ハイランダー スエードインフレーターマット 6,980円
→ほどよい厚さがあるエアーマットです。寝心地の良さに定評があります。
エアーベッド
エアーベッドはエアーマットよりしっかりした作りで、寝心地もさらによくなります。ただその分、収納したときには少しかさばるため、収納に余裕のある方向けです。
エアーマットと同じく、使っているうちに穴があくのは避けられないため、割り切れる方におすすめです。
>>INTEXエアーベッド 7,280円
→世界シェア1位のINTEX社製エアーベッドです。寝心地の良さ・耐久性・安定性にこだわった加工がされています。電動ポンプ内蔵型で、空気を入れるとき・排出するときのスピードが速いのもメリットです。
来客用に代用布団はアリ?
コンパクトな布団セットや寝袋などは「気の置けない仲ならアリ」という方も多いのですが、親世代など「代用布団なんて許せない」という人もなかにはいます。
来客用のしっかりした布団は場所をとりますし、ときどき干したり取り込んだりと管理にも手間がかかります。泊まりにくるのが年1回程度なら布団をレンタルするのもおすすめです。
布団のレンタルサービスは格安タイプなら2泊3日で12,000円、1カ月の長期レンタルで16,000円などなっています。
来客用の布団はコンパクトなものが便利
来客用布団はコンパクトに収納できるものが便利です。
コンパクトな布団を出せないような人が泊まりにくるときには、通常の布団をレンタルするといいでしょう。
「もう少し部屋の収納があったらいいのに……」という方は、シーズンオフの洋服などをカラエト(CARAETO)に預けてみませんか?
利用方法は、「カラエトから送られてきた段ボールに預けたい荷物を入れて、集荷してもらうだけ」と簡単です。月500円で段ボール一箱分を預けられます。