更新日: キッチン用品

引き出し使いも!お茶碗収納のおすすめアイテムや便利なアイデア

引き出し使いも!お茶碗収納のおすすめアイテムや便利なアイデア
宅配型収納サービス『CARAETO(カラエト)』が整理整頓術やお片付け術、収納術をお届けする本コラム。今回も耳寄りな情報をお届けします!

お茶碗はプラスチック製のものもありますが、陶器でできているものが多いですよね。しかしその形状から収納しづらく、バランスを崩して割ってしまうということもあります。

そこで今回は、お茶碗収納のポイントやおすすめアイテム、真似してみたい収納実例をご紹介いたします!

参考記事:食器棚はどこに何を入れるのが正解?食器棚の収納術基本からおさらい

お茶碗を収納するときのポイント

茶碗 収納

お茶碗は、お皿のように浅い食器ではなく、底が丸くなっているため重ねるとバランスが悪く不安定な状態で収納することになります。さらにいくつも重ねると下のお茶碗が簡単に取り出せなくなります。

このようにお茶碗の収納に悩む理由として、

  • バランスが悪い
  • 下のお茶碗が取り出しにくい
の2つが挙げられます。

では、お茶碗を収納するときはどのようなことに注意すればよいのでしょうか。 お茶碗収納のポイントをご紹介いたします。

大きさの違うお茶碗は下から大きい順に重ねる

お茶碗を重ねずに収納するとなるとかなりのスペースを要します。そのためバランスは取りづらくなりますが重ねて収納することをおすすめします。

お茶碗は、男性用と女性用、さらに子供用と大きさもいろんな大きさがあります。大きさの異なるお茶碗をお使いの場合は、大きいお茶碗を一番下にし大きい順に重ねて収納するようにしましょう。一番下が安定しているのでそれだけでバランスが取りやすくなります。

同じ大きさのお茶碗は下向きに重ねる

同じ大きさのお茶碗を上向きに重ねると、取るときにお皿の縁に手が触れてしまうので不衛生になります。そのため、下向きに重ねることで清潔に取り出せます。

見た目もすっきりするので同じ大きさのお茶碗を収納するときは下向きに重ねましょう。

お茶碗収納のおすすめアイテムとは

お茶碗 収納

お茶碗を収納するときは、専用アイテムを使うことで綺麗かつ取り出しやすく収納することができます。そんなお茶碗収納にふさわしいアイテムたちをご紹介いたします。

「tower ボウルスタンド」

こちらは、お茶碗の収納に悩む理由であるバランスの悪さを解決してくれるアイテムです。

食器棚で使うのはもちろんのこと、システムキッチンの引き出しの中でも大活躍!色が白と黒の2色あるので、お使いの食器棚に合わせることができます。SとLサイズがあるので、Sサイズにはお茶碗、Lサイズには大きめのお皿やボウルを収納できます。

TOTONO お茶碗ポケット

引き出し式システムキッチンをお使いの方におすすめなのが、TOTONOのお茶碗ポケットです。こちらもお椀・お茶碗専用収納ケースで、重ねた食器が崩れる心配はありません。

さらにケースがプラスチック製のため水洗いできる優れものです。TOTONOの他のキッチン収納ケースと組み合わせて使えるジョイントも付いています。ケースごと持ち運びできるのも嬉しいポイントです。

Kelly&Sally お茶碗・お皿スタンド

こちらは手前にお茶碗などの深皿、奥に浅いお皿などを立てて収納できる専用スタンドです。お皿を立てて収納することでスペースの節約にもなりますね。

どんな食器棚にも合わせやすく、お値段もリーズナブルな価格なため購入しやすいアイテムです。

10cm〜12cmまでのお茶碗や深皿に対応しているので、お茶碗と揃えて深皿にもこのスタンドを使うことで統一感が出てすっきりします。

無印良品 ポリプロピレンファイルボックス

こちらは専用アイテムではありませんが、どんな収納にも役立つ有能アイテムです。ファイルボックスといえばA4サイズの縦型の物を想像しますが、無印良品のポリプロピレンファイルボックスは、高さも幅も広いものから狭いものまでさまざま!ワイドタイプのファイルボックスは横幅が15cmあるのでお茶碗もすっきり収まります。

ワイドタイプにはお茶碗や深皿を、スタンダードタイプには平皿を立てて並べるなど工夫して収納するととても綺麗に収まるでしょう。同じ素材のペンポケットにはスプーンやフォークなどを入れ、スタンド式のカトラリーケースを作るのもいいですね。

どのファイルボックスも引き手に穴が空いているため引きやすく、奥の食器もファイルボックスを引くだけで簡単に取れます。

また食洗機は避けたいですが、ポリプロピレン素材は水洗いできるので汚れやホコリがたまっても安心して洗えるのも嬉しいポイントです。

お茶碗の収納実例を紹介

茶碗収納

それでは最後に、お茶碗の収納実例をご紹介します。

食器棚ごとボックスで仕切る

食器棚に収納ボックスでうまく仕切りを作る方法です。お皿を立てて収納することでスペースの節約になり、たくさんのお皿が入るのはもちろんのこと、取り出しやすく使いやすい食器棚になります。

これならお茶碗が崩れる心配もなく、ボックスごと引き出せるため奥の食器も取り出しやすいのが嬉しいポイントですね。

食器ごとにボックスを分ける、ボックスを同じシリーズのケースにすることで、統一感がでて見た目も綺麗です。

不透明なボックスは中身が見えないため何が入っているかわかりませんが、ラベリングすることで解消されます。

参考:https://www.instagram.com/ha_ule_lau_ka_la_ni/p/BdCQ3XyHSzC/

ワイヤーラックや仕切り板で空間を最大限に利用!

食器棚は大きさや形がさまざまな食器を収納するので、どうしても無駄なスペースができてしまいます。そこで、仕切り棚を使い一段を二段に分けることで、空いたスペースをうまく利用することができます。

参考:https://www.instagram.com/p/BgxEU8flGT2/

キッチン収納ケースを組み合わせてすっきり収納

食器の種類ごとに合った収納ケースを組み合わせることで、それぞれが取り出しやすくなり便利に使うことができます。その場合は同じシリーズで揃えるのがベスト。様々な食器タイプに合わせた収納ケースを出しているブランド・メーカーを選ぶとよいでしょう。

また、使用頻度を考え収納場所を決めてあげると、より使い勝手のよいキッチンとなるでしょう。

参考:https://www.instagram.com/tomoa.jp/p/BU_a9hNBWpn/

まとめ

いかがでしょうか? 毎日使うお茶碗だからこそ使いやすく、清潔に収納したいものですよね。今回ご紹介したような専用アイテムを使うことで、簡単に収納できるようになります。

専用アイテム以外にも無印良品やニトリ、100円ショップなどの収納アイテムをうまく利用して収納するのもいいですね。収納は統一感をもたせることで見た目がとても綺麗になります。

お茶碗を長く使えるように、快適な収納方法を心がけてみてくださいね。

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら