更新日: 収納術

ストローをおしゃれに衛生的に保管収納できるストローケースご紹介!

ストローをおしゃれに衛生的に保管収納できるストローケースご紹介!
宅配型収納サービス『CARAETO(カラエト)』が整理整頓術やお片付け術、収納術をお届けする本コラム。今回も耳寄りな情報をお届けします!

子供や友人が多く出入りするおうちでは、ストローもたくさん置いてあったりしますよね。大袋で買うことが多いストローですが、そのまま袋に入れておくといざ使う時に袋をあけて出すのが面倒ですし、そのままむき出しでお客様に渡すのも……と悩むことも。

ほかにも大袋が破けてしまう、コンビニなどで貰ったストローを放り込んでいるなどの理由から、引き出しの中でストローがバラバラに散乱しているなんていうことはありませんか?

この記事ではストロー収納に便利なアイテムや収納の際気を付けるポイント、今すぐ真似したい簡単なアイデアをまとめてご紹介します。

参考記事:カトラリーをスマートに収納して、使いやすく保管しておく方法

ストローの収納に悩む理由

ストロー 収納

ストロー収納の悩みといえば、バラバラになり引き出しの中がひどい有様になることではないでしょうか。ストローや割りばしが入り混じって引き出しの中が大惨事という可能性も……。

ほかにも元の袋から出さずに置いておくと、ジッパーのついた袋であってもパンパンに入っているので出しにくく、使う時に不便です。

袋入りストローばかりではなく、むき出しのストローを完備しているおうちでは、来客時にむき出しのストローを配るのも、衛生的にお互い微妙な気持ちになることも。コップに刺してあげるにしても、買ったままの大袋からごそごそと出しているのは格好悪いですよね。

衛生的にスマートにストローを出し入れできる収納方法を知りたいところです。

ストローを収納するときのポイント

ストロー収納

ストローを収納する際に気を付けたいポイントにはどんなものがあるのでしょうか?

  • 衛生面に気を付ける
  • 出し入れしやすい
  • そのままダイニングテーブルに出すこともできる
主にこの3点が気を付けたいポイントです。

とくに口に入る物だからこそ衛生面は気を付けたいポイント。引出しにむき出しのまま転がしておいたストローを出されたらいやな気持ちになりますし、自分で使うにしてもちょっと汚い気がします。できれば出し入れしやすくて、来客時にはそのままダイニングテーブルに出せるようなおしゃれで使いやすい収納にしておきたいものです。

ストロー収納のおすすめアイテムとは

ストロー 保管

ストロー収納に使える便利なアイテムとは、具体的にはどんなものがあるのでしょうか?取り入れやすくリーズナブルなアイテムを中心にご紹介します。

透明な見た目でおしゃれに収納「無印良品 アクリルポッド」

ペンやハサミを立てて置く用途に使えるアクリルポッドは、しっかり自立できるのでちょっとしたことでは倒れにくい点も特徴。おしゃれなストローもこういったシンプルな入れ物に立てて入れておけばすっきりと片付きます。

引き出しへすっきり収納できる「無印良品 EVAケース ファスナー付」

引き出しにストローが散らばっているのはいやだ!でも立てて置いておくのも置き場所や使い勝手的に自分には合っていない!そんなときに便利なのがこちらのファスナー付きのポーチです。

半透明で中身も見えるこのポーチは、ストローを横にして入れておくのにぴったりのサイズ。こちらにストローを収納して引出しにいれれば、ごちゃつかずにすっきり収納しておくことができます。100円とリーズナブルな点も注目ポイント。

引き出し収納の味方「無印良品 重なるラタン長方形ボックス ハーフ

ストローを横向きに収納したい場合に便利なのが、無印良品のラタンボックスハーフサイズ。カトラリーなど細長い物を収納できるおしゃれで便利なバスケットです。ストローも収納できるので、横向きに収納しつつ散らばらせずすっきりと収納することができます。

見た目もナチュラルテイストですので、来客時にそのまま食卓に出してもカフェみたいでとってもおしゃれですよね!

スッキリ横向き収納「セリアのフタ付きケース」

大容量で購入したストローを、まとめて保管したいときに注目したいのが100円ショップセリアのフタ付きケースです。半透明のボックス上部に開閉式のフタがついていて、楽に開け閉めが可能。ほこりも入らず衛生的にも安心感があります。同じ商品は重ねて置ける点も魅力で、割りばしを入れたボックスとストローを入れたボックスを重ねて置いてもOK。 参考:https://www.spoonhome.com/seriafutacase/

ストローの収納実例を紹介

ストローケース無印

ストローの収納といってもどういった収納アイデアがあるのでしょうか。おうちでも取り入れやすい簡単なアイデアを中心に、ストロー収納の方法をご紹介します。

アクリルカップを活用

無印良品のアクリルポッドや100円ショップで手に入る透明のコップなどにストローを立てて入れておくことで、見せる収納としても引き出しに隠す収納としてもすっきりと片付きます。

あえてストローの柄を見せることで、ストロー自体をおしゃれに見せてくれる点もポイント。リーズナブルなアイテムで実現可能な実例です。このままダイニングテーブルに置いてもおしゃれに。

アクリルレターケースへ収納して横幅をすっきり

お手拭き、ストロー、割りばしなど、それぞれ透明のレターケースに入れて横に並べれば、すっきりとした棚収納が完成します。円筒形の物を置くよりも見た目がすっきりとまとまり、倒れにくい点もポイント。前方が空いているのでさっと取り出しやすく、手に取った際に倒れる心配もありません。

ファスナー付きのビニールポーチにまとめて収納

そこまで頻繁に出し入れしない場合は、立てておく収納はスペースをとってしまいます。そんなときにはビニールポーチが大活躍!密閉できるタイプのポーチなら衛生面も心配なく収納しておくことができますよね。

ポーチに入れて引き出しに入れれば、バラバラにならずにすっきりと収納しておけますよ。ポーチは中身が見える透明か半透明タイプがおすすめ。

マグネット付きポケットで冷蔵庫の壁面を活用

細長い深型長方形のボックスにマグネットを取り付ければ、簡単にストロー収納を作ることができます。こちらのポケットにストローを入れて冷蔵庫の側面に貼っておけば、デッドスペースを上手に活用することができてとても便利。

欲しいときにさっと取り出せるので、出し入れの手間がかからない点も魅力です。

引き出し内に仕切りをつける

ストローの大きさに合わせて引き出し内を仕切りで区切ってみましょう。デスクの引き出しなどでよく使われる方法ですが、キッチン周りの引き出しでも実現可能です。浅い引き出しの中に無印良品等で手に入る、好きな大きさに切って使える仕切り板で仕切るだけの簡単な実例です。ついでにキッチンツールや割りばしなども入れれば、引き出し内がすっきりとします。

色別に輪ゴムでまとめて置く

浅い引き出しにさっとしまっておきたい場合や、新しくアイテムを購入したくない場合におすすめしたい手軽収納なら輪ゴムがおすすめ。少数ならすべて一緒にまとめても良いですし、たくさんあるならなら色別・柄別でまとめておくと便利です。出す時も引っ張れば1本すぐに出てきますので、使いやすさの点も優秀。

まとめ

ストロー立て

いかがでしょうか? 後回しにしがちなストロー収納ですが、実例を見てみると手軽に始められる実例が多い事がわかりました。ちょっとしたアイテムと工夫次第で、見た目もおしゃれなストロー収納を簡単に作ることができます。

毎日家事をしたりお掃除をしたり家の中でも忙しくありますが、ぜひストロー収納もこういった収納実例を参考に見直していただき、来客時にもさっと使えるおしゃれな収納を作ってみてください。

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら