更新日: 収納術

ただ入れるだけじゃダメ?物入れ収納を更に便利にする方法

ただ入れるだけじゃダメ?物入れ収納を更に便利にする方法

宅配型収納サービス『CARAETO(カラエト)』が整理整頓術やお片付け術、収納術をお届けする本コラム。今回も耳寄りな情報をお届けします!

書籍、おもちゃ、文房具、化粧品、衣類など、あらゆるものを収納しておける収納ボックスやケース。これらの物入れ収納は100円ショップなどで気軽に購入できるものも多く、誰もが一度は購入したことがあるはずといっても過言ではないでしょう。

しかし便利そうに見える物入れ収納ですが、実は整理整頓されているようで意外とそうでもないことも多いのが実情です。物入れ収納を使っても、収納するコツを実践しなければ結局ボックスの中でものは散らかってしまいます。

そこで今回は、物入れ収納をより便利にする方法をご紹介していきます。

物入れ収納に悩む理由

便利そうだから、部屋の中や机の上が片付きそうだからといって収納ボックスなどの物入れ収納を用意する人はたくさんいます。むしろ物入れ収納は、片付けの定番アイテムといえるほど万能に使えるものです。

しかしだからこそ、「ただ入れておけばOK」と片付け方を間違えてしまいがちな人が多くいるのも事実です。

「収納ボックスを用意したのが良いけれど、実際のところは物が探しやすくなったわけじゃない……」と思っている人も多いのではないでしょうか。

物入れ収納のありがちな失敗は、ただ収納ボックスに適当に物を入れるだけで完結させてしまいがちな点です。

ただ入れるだけでは、何がどこにあるのか結局は把握しづらいままです。部屋の中や机の上はある程度整理されるかもしれませんが、本当の意味で整理整頓できたのかと言われればYESとは言い難い状況といえるでしょう。

物入れ収納のコツ

物入れ収納のコツとして大事なのは、何がどこにあるのか把握しやすくすることです。せっかく散らかっていたものを片付けたのですから、片付けたものが取り出しやすい状態になっていなければ意味がありませんよね。そのときに重視しておきたいのが、何がどこにあるのか把握することです。そのためのコツをご紹介します。

大きな物入れは仕切りを用意する

物入れにただ乱雑にものを入れただけでは、片付けたとは言い難い状況です。入れたものを整理整頓して使いやすくするためには、仕切りを用意して場所を把握しやすくすることが大切です。

仕切りがあれば物を種類ごとに分けて収納しておくことができますし、たとえ種類分けがされていなかったとしても、仕切りがあればものは自然と散らかりにくくなります。どこに何があるのか一目で把握しやすくなるでしょう。

種類ごとに収納ボックスを分ける

物入れ収納は、基本的に入れておくものごとにボックスやケースを分けるのがおすすめ。分けることでボックスの中を見なくても入れたものは見つけやすくなります。シールを貼って「本」「おもちゃ」というように見分けやすくしておくのも良いですね。

収納ボックス、ケースなどの物入れ収納アイテムは100円ショップで手に入るものばかりです。たくさん用意してもお金はそこまでかけずに済むでしょう。

物入れ収納と相性のよいアイテムとは

ではここからは、物入れ収納をより便利に活用するために役立つアイテムを見ていきましょう。以下のようなアイテムは、物入れ収納と相性が良いため、積極的に利用して物入れ収納をすっきりさせていきましょう。

仕切りボード

仕切りボードは數納ボックスの中で使える仕切り用のプラスチックボードです。細かく切り目が入っているため自分の好きなように仕切りを作りやすいのがポイントになります。散らかりやすい大きな収納ボックスや引き出しの中で使用すると、入れていたアイテムが散らからなくなり場所が非常に分かりやすくなります。

【おすすめアイテム】

仕切りケース

仕切り用に使える小さなケースも、物入れ収納と相性は良いです。例えば、本や書類などが入った大きなボックスの中の余ったスペースに、ついでに小物も入れておきたいとなった場合、普通に小物を入れておくだけでは紛れてしまいますよね。その際は、仕切りケースを使用して小物を収納しておけば場所が分かりやすくなり紛失の心配もなくなります。

また、収納ボックスに靴下やインナー類を収納している人は多いでしょう。靴下やインナーは小物だからこそボックス内で散らばりやすいため、インナー・靴下用の収納ケースを中に入れておくと効果的です。

【おすすめアイテム】

ブックエンド

仕切りとして気軽に使用できるアイテムの一つに、ブックエンドがあります。ちょうど良い仕切りが見つからないときは、ブックエンドを利用するとボックスの中に簡単に仕切りを作ることができます。

【おすすめアイテム】

物入れ収納実例

では最後に、物入れ収納を使ってきれいに整理していく収納実例を見ていきましょう。収納ボックスの中がどうしても散らかってしまうというときは、以下のようなアイデアを活用してみてください。

クリアファイルやワイヤーネットで仕切りを代用

仕切りボードやブックエンドなどを使って仕切りを用意するのも良いですが、クリアファイルやワイヤーネットなで仕切りを作ってしまうという手もあります。

衣類をたくさん詰め込む際は、クリアファイルを仕切りたい場所に入れておきましょう。詰め込んである分、クリアファイルでも仕切りとして固定されやすくなります。ワイヤーネットも、自立するものではなかったとしても、中に入れておくだけで仕切りとして存在感があるため、しっかりとボックスの中を仕切ることができます。

紙袋で仕切りボックスを作る

おしゃれな仕切り作りとして、100円ショップなどで手に入る小さな紙袋を活用するという手もあります。マチのついた紙袋を用意し、ボックスの中に置いていきます。クラフト製の紙袋などは、よりおしゃれにボックスの中をまとめることができるでしょう。

ポーチに入れるという収納も

バッグインバッグの考え方と同じで、中で物が散らからないように、種類ごとにポーチを置き、その中に物を入れていくという手もあるでしょう。ヘアアクセサリーや化粧品などの収納にはおすすめです。

空き瓶を小物入れに

小物が入るアイテムなら、物入れ収納内の仕切りとしてある程度なんでも活用することができます。空き瓶を入れて、その中に小物を分けて収納していくというのも面白いですね。自宅にある空き瓶を洗って使っても良いですし、100円ショップなどで同じ大きさの瓶をそろえても良いでしょう。

ファイルボックスで仕切る

ある程度高さのあるボックス内を仕切るなら、ファイルボックスもおすすめです。細く高く仕切ることができるため、書類や本、コンパクトに畳める衣類などを分けて入れるのにはぴったりです。

収納ボックスを横にして棚にする

収納ボックスにただ本を入れておくだけではやはり取りづらいもの。そんな時は収納ボックスを横にして床や机の上に置くことで、お手軽な本棚にすることができます。仕切りにはブックエンドを利用するとちょうど良いでしょう。おしゃれな収納ボックスを選べば、普通の本棚よりもおしゃれに本をしまっておくことができます。

まとめ

いかがでしょうか?
収納ボックスや収納ケースといった物入れ収納は、中で物が散らかりやすいのが難点です。ただ入れるだけで安心しきってしまい、いつの間にか何がどこにあるのかよく分からない状態になってしまうことは意外とよくあることです。

そんなとき重宝するのが、中に入れているものを分かりやすくする仕切りアイテムです。仕切りボードやケースを使っても良いですし、ご紹介したように空き瓶や紙袋などを使っておしゃれな仕切りを用意するのも面白いでしょう。

物入れ収納で散らかったものを整理する際は、ぜひ種類ごとに仕切って物を収納することを心がけていきましょう。

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら