更新日: アクセサリー

ピアスやイヤリングは収納しておくとなぜ錆びる?錆びない収納方法

ピアスやイヤリングは収納しておくとなぜ錆びる?錆びない収納方法

アクセサリーの中でも比較的気軽に購入できるピアスやイヤリングは、可愛らしいデザインが多く、あれもこれも欲しくなるため増えてしまいがちです。

しかし、多くの人がアクセサリーの正しいお手入れが分からず、購入時の輝きを失わせてしまうのをご存知ですか?

また、ピアスやイヤリングは小さく収納方法にも工夫が必要です。色がくすんできた、いつの間にか片方なくなっていたという事態を防ぐために、本記事では、ピアスやイヤリングの正しいお手入れ方法と、上手な収納の仕方を紹介します。

参考記事:ごちゃつくヘアアクセサリーをスッキリしたい!厳選収納アイデア

ピアス・イヤリングの素材による特徴とは

ピアスやイヤリング素材として代表的なものは、金、銀、プラチナです。まずは、それぞれの特徴を押さえておきましょう。

金(ゴールド)の特徴と錆びる原因

金は純度99.9%以上のものをK24(純金)としていますが、純金は軟らかくて変形しやすくキズもつきやすいのでアクセサリーには適しません。そのため、銀や銅などを添加して硬度や加工性を高めた金合金がアクセサリーの素材としては一般的になっています。

この添加する金属を「割り金(わりがね)」といい、割り金の配合率によって下記のように硬度や色味が異なってきます。

18金14金
イエローゴールド(山吹色のように黄味が勝った黄金色)金75%+銀15%+銅10%金58%+銀6%+銅33%+亜鉛3%
ピンクゴールド(ピンクが勝った柔らかな色合い)金75%+銀10%+銅15%金58%+混合物42%
ホワイトゴールド(ロジウムコーティングされており、プラチナのような白い輝き)金75%+銀15%+パラジウム10%金58%+銅24%+亜鉛9%+ニッケル9%

ちなみに、「K18」のKは「karat(カラット)」の略で、金の「純度」を表わす単位です。それに対し、ダイヤなどのカラットは「carat」で、宝石の「重さ」を表わす単位ですから混同しないようにしましょう。

「14K」の場合、割り金の配合率が高くなるため硬度が上がり傷はつきにくくなります。しかし、輝きは弱く変色しやすいという特徴があります。

このように、18金や14金には銀と銅が含まれています。金そのものは酸化や腐食には極めて強い金属ですが、銀は空気中の硫化成分と化学反応を起こして皮膜ができ、皮膜が厚くなるにつれて黒ずんでいきます。

また、汗に触れると汗に含まれる塩素成分と化合して塩化銀皮膜ができて、やはり黒ずみの原因になります。

もう1つの銅は、酸素と化合して緑青(ろくしょう)という青サビが発生しやすくなります。青サビは金属の酸化を防ぐ「保護膜」のような役目を果たすもので毒性はありませんが、肌に付着すると体質によっては金属アレルギーを引き起こすことがあります。

プラチナの特徴と錆びる原因

プラチナは、ホワイトゴールドと色味が似ているため区別しにくいですが、上の表のとおり、ホワイトゴールドは金と他の混合物の合金であるのに対し、プラチナは「プラチナ」という別の金属です。

合金して白色に近づけたのとは違い、プラチナそのものが白色のため輝きに重厚感があり、なめらかな質感と高級感があります。

プラチナをアクセサリーに加工する際は、パラジウムという金属を割り金に使います。pt950ならプラチナ95%+パラジウム5%を意味します。

プラチナ自体は酸化しにくく、変色・変質しにくい金属ですが、添加されている金属によって黒ずむことがあります。また、装着したままでいると汚れやキズがついてしまうのでケアは欠かせません。

銀(シルバー)の特徴と錆びる原因

銀は、使用しているうちに空気中の硫化成分や汗の塩素成分と化学反応を起こし黒ずんでくるという特徴を持っています。

黒ずんだ場合は、ケアすれば比較的簡単に落とせますが、汗に含まれる塩化被膜は硬度が高く落ちにくいため、身に着けたまま汗をかいた場合はその日のうちのケアが大切です。

「シルバー925」と表示しているものは、純銀が92.5%、割り金(亜鉛やアルミニウム)が7.5%であることを示します。「スターリングシルバー」と表記されているのは、割り金にすべて「銅」を使っているものだけです。

ピアス・イヤリングの錆びない正しい収納方法とは

ピアス・イヤリングは、使っているうちにいつの間にか片方なくなっていた、錆びてしまった、などのトラブルも起こりやすいものです。

しかし、正しい収納方法を実践することで、紛失する、錆びる、などのトラブルを減らすことができます。ここではピアス・イヤリングの正しい収納方法を紹介します。

専用のアクセサリーボックスを使う

アクセサリーボックスは、ピアス・イヤリングが触れ合わずに収納できるように、かまぼこ型の専用ホルダーや細かい仕切りがついています。

ベロア素材など柔らかな布が内側に施され、1つ1つが接触しないように並べて収納できる工夫がされているため、金属同士こすれ合って傷が付くことも防げておすすめです。

小さなファスナー付きビニール袋に収納する

アクセサリーボックスを置くスペースがない人は、1つ1つを薄紙などに包んでから小さなファスナー付きビニール袋に入れておくと紛失を防げます。

その際、薄紙でピアス・イヤリング同士がこすれ合わないような包み方で収納しましょう。

ただし、収納スペースはとりませんが、中身が分からない、バラバラになりやすいなどのデメリットもあります。

まとめて箱に入れて、中身が分かるよう袋に特徴を書いておくなどの工夫をしましょう。

簡単DIYで自分だけのアクセサリーボックス

メラミンスポンジと空き箱を使って簡単にアクセサリーボックスのDIYができます。

クッキーの缶や空き箱などの蓋がついた入れ物に、両面テープでメラミンスポンジを貼り付けるだけで完成。ごく簡単なDIYですが、ピアス・イヤリングにはぴったりの収納ボックスになります。

ピアスはニードルの部分をそのままメラミンスポンジに刺して収納し、イヤリングは小さな切れ込みを入れて金具部分を差し込むと、金属同士が触れ合わずに収納できます。

どの収納方法も、大切なことは「金属同士が触れ合わないこと」と「ホコリを避けること」です。金属は純度が増すほど柔らかくデリケートになるので、高価なものは特に収納の仕方に気を配る必要があります。

お気に入りのアイテムは見せる収納も素敵

お気に入りのアクセサリーはずっと眺めていたくなるものです。そんなピアス・イヤリングは見せる収納をしてみてはいかがでしょう。

例えばトレイの上に並べる、フレームやアクセサリースタンドを使って飾ってみるなど、見せる収納の方法はさまざま。毎日身につけることはできなくても、インテリアの一部として活躍してくれます。

ただし、それには飾る場所をスッキリさせておかなければなりません。物であふれかえった部屋にピアス・イヤリングを飾っても、映えないどころか紛失してしまうこともあり得ます。

お部屋をスッキリ片付けシンプルなインテリアにしてこそ、見せる収納が生きてきます。まずは余分なもの、すぐに使わないものの整理をして、お部屋を片付けてから飾りましょう。

今すぐには使わない、収納場所がないからとお部屋に出しっぱなしになっているものはありませんか?

収納場所のない物を片付けるのは収納場所を作ることでしか解決できません。自宅にない収納場所なら外部の収納サービスに頼りましょう。

宅配型トランクルーム「CARAETO」なら、月額500円で、お部屋にに散らかった片付かない物がすっきりと片付けられます。

アクセサリー 錆びない 収納

しかもアプリから簡単に集荷・配送を申し込め、まるで第二のクローゼットのように使えることが、収納の少ない一人暮らしの人たちや忙しい人たちに支持されています。

>>すぐには使わないものを月額500円で預けられる「CARAETO」とは

収納する前にやっておきたいピアス・イヤリングのケア

ピアス・イヤリングを使った後は、皮脂などの汚れが付着しています。そのまま収納すると、長期間保管するうちに、変色してしまう、金具が錆びる、などのトラブルにつながるため適切なケアを行ってから収納しましょう。

適切なケアといっても難しいものではなく、外した後にメガネふきなどのやわらかい布で拭いておけば完了です。

ただし、金属は塩水や塩素に弱いため、ピアスやイヤリングをしたまま汗をかく、海やプールに入ったときなどには、錆びやすくなってしまいます。錆びない方法として有効なのは、外してから中性洗剤を薄めたぬるま湯で振り洗いすることです。

その後、自然乾燥化、ドライヤーの冷風出かしっかり乾かしてからしまいましょう。

金属がくすんだ場合のケア

ピアス・イヤリングの金属がくすむとせっかくの輝きが半減します。くすんできたときは以下の手順でケアすると輝きを取り戻せます。

  1. 重曹と中性洗剤を混ぜてペーストを作る
  2. アクセサリーをやさしくこすり洗いする(軽い力で)
  3. 水で完全に洗い流して乾燥させる

この方法でK14、K18、シルバー、プラチナなどさまざまな金属のくすみを改善することができます。

また、60~80度のお湯200㏄に対して小さじ1杯の重曹を溶いたお湯に浸けて5分ほど奥だけでもくすみが取れます。

シルバーの場合は、専用のシルバーポリッシュを使ってもいいでしょう。

石やパールのついたピアス・イヤリングのケア

ピアス・イヤリングの中でも石やパールがついたもののケア方法です。

ダイヤモンドなどの宝石がついたものは、こすり洗いは避け、中性洗剤を溶かしたぬるま湯の中で振り洗いしたのち、よくすすいで乾かします。

パールは宝石のような鉱物と違い有機物なので熱や紫外線に弱く、真夏の屋外の使用は避けた方が無難です。他にも琥珀やトルコ石、サンゴなども同様です。中性洗剤とぬるま湯で振り洗いしましょう。

どちらも金属の部分を強くこすり洗いすると、土台が変形して稀に石やパールが落下することがあります。くすみをとる場合は眼鏡拭きで優しく拭いてケアしてください。

まとめ

金属製のピアス・イヤリングは、ケアや収納の仕方によっては長い年月愛用できるものです。しかし、高価なアイテムでもあるため、変色や変形に気を付け錆びない方法を実践し、ケアしながら大切に保管していきましょう。

また、小さな物なので狭い隙間に入って紛失しがちです。お部屋を片付け、いつもスッキリさせておくことで、小さなアクセサリーなどのアイテムも管理や把握がしやすくなります。

お気に入りのピアス・イヤリングがいつの間にかなくなっていた、ということにならないよう、片付いたお部屋でいつまでも大切にしていきたいですね。

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら