更新日: アイデア

物を捨てるといいことがやって来る!捨てるメリット無限大

物を捨てるといいことがやって来る!捨てるメリット無限大
宅配型収納サービス『CARAETO(カラエト)』が整理整頓術やお片付け術、収納術をお届けする本コラム。今回も耳寄りな情報をお届けします!

今回は物を捨てることで得られるメリットや物を上手に捨てる方法について解説していきます。いらないものは捨てなければいけないことはわかっていても、ついついそのままにしてしまっているという方は少なくないのではないでしょうか?今回の記事を読めばきっと物を捨てたくなると思いますので、物を捨てられなくて困っている方はぜひ読んでみてくださいね。

参考記事:捨てるだけが片付けじゃない! 捨てずに家の中をすっきりさせる方法とは

物を捨てるメリットとは?

捨てるメリット

物を捨てることで得られるメリットはたくさんあります。ここでは特に大きいとされるメリットを5つ紹介したいと思います。

部屋が綺麗になる、スッキリする

物で溢れている部屋は、居心地が悪くありませんか?どんなに優れた収納テクニックを実践しても、ものが部屋に入りきらないくらい多ければ意味がありません。家というのはリラックスできる唯一の場所であり、物を捨てることで今よりも確実にリラックスできる空間を作り出すことができます。

掃除が楽になる

あなたが掃除をしたくないのは、もしかしたら物が多く掃除が大変な作業になっているからかもしれません。物が少なければ掃除は大変なものではないのですが、物が多ければ多いほど大変になります。物を捨てることで日々の掃除が楽になるというメリットが得られます。

無駄な時間を無くすことができる

物を捨てることで無駄な時間がなくなるとはどういった意味だろうと思われるでしょう。皆さんはテレビのリモコンや携帯電話を家の中で探した経験がありませんか?テレビのリモコンや携帯電話が見つからないというのは、それだけ部屋の中が整理されていない証拠です。リモコンや携帯電話を探す時間は無駄な時間であり、物を捨てることで無駄な時間を無くすことができるのです。

物の大切さがわかる

物を捨てることで物の大切さがわかるようになります。捨てる際にこんな無駄なものを買っていたのかと実感することになり、余計なものを買わなくて済むようになります。結果として節約につながることもあるのです。

健康になる

物で部屋の中が溢れていると不衛生な環境になりがちです。物が多いとホコリも増えてしまい、結果としてたくさんのハウスダストを吸ってしまうことになります。ハウスダストは私たちの健康を脅かすものなので、物が多い部屋で生活することは不健康なことだと言えます。物を捨てることによって衛生面で大きなメリットを得られるのです。

物を捨てるにはどうしたらいい?

物を捨てるといいこと

ここからは、物を捨てたいと思っているけれどなかなか実行できないでいる方向けに、物を捨てるためにどのような行動をとればいいのか解説していきます。

どうして物を捨てるのか明確にする

なんとなく物を捨てたいな〜という曖昧な理由では、物を捨てるのに十分な動機付けとはなりません。日本人には潜在的に物を大切に使う、使えるものは捨てないという意識があり、明確な理由がない限り物を捨てようとはしないのです。物を捨てたいと思っているけれどなかなか捨てられないという方は、もしかしたら物を捨てる明確な理由がないのかもしれません。

どうして物を捨てなければいけないのか、物を捨て始める前にその理由を明確にするといいでしょう。

捨てる基準を決める

物を捨て始めるとなかなか作業スピードが上がらないことがあります。これは物を捨てる基準が曖昧だからです。あらかじめ基準を決めておくことで、スムーズに物を捨てられるようになるのでぜひ実践してください。

以下は物を捨てる基準の例になりますので、参考に自分の基準を決めてみましょう。

  • 1年間使わなかったもので今後使う予定がないもの
  • 傷んでいるもの
  • 使いにくいもの
  • 数に余裕があるもので特に気に入ってないもの
  • 大切ではないもので思い出だけで取っているもの

作業は集中的に行う

物を捨てる作業はできるだけ短い期間で行うのが望ましいです。長くても物を捨てると決めて1週間以内には作業を完了するようにしましょう。そうしなければ物を捨てる意欲が薄まってしまい、作業が中途半端に終わってします。

捨てるものが多い方は、物を捨てることだけに時間を割く「物を捨てる1週間」を決めて集中的に作業するようにしましょう。

私たち日本人には物を大切にするという遺伝子があるので、物を捨てる作業はとても難しいです。しかし物を捨てなければ質の高い生活を送ることはできないので、やると決めたら集中的に取り組むようにしましょう。

いざ!物を捨てる方法・手順

いらないもの 捨てる

これから物を捨てたいと思っているけれどどのように作業を進めていいかわからないという方はいませんか?ここからはいざ物を捨てようと決心した方向けに、物を捨てる方法や手順について解説していきます。

1.物を集中的に捨てる時間を確保する

時間がない方は物を捨てる作業を始めてはいけません。物を捨てる場合には、物を捨てたい意欲が消えないよう集中的に行わなければいけません。よって物を捨てるために多くの時間を集中的に確保してから作業を開始するようにしましょう。

2.捨てる基準を決める

何を捨てて何を捨てないのか、捨てる基準をあらかじめ決めておくことで一回一回悩むことなく物を捨てることができます。物を捨てるか判断する時間は長くても10秒程度にとどめておくのが理想的です。

3.物を仕分けする

物は大きく3つに仕分けすることができます。その3つとは、「処分するもの」「リサイクルするもの」「取っておくもの」です。あらかじめボックスを作っておき、アイテムを仕分ける作業を行うと、よりスムーズに物を捨てることができるようになります。

4.気分が変わらないうちに処分する

物を仕分けしたらなるべく早く処分するものは捨てましょう。そうしないと気分が変わってしまい結局捨てずに終わってしまいます。物を捨てることで多くのメリットを得られるので、一度決心したものは速やかに処分しましょう。

上記の手順で物を捨てる作業を行えば、効率よく行えるのでぜひ参考にしてくださいね。

捨てるかどうしても悩んだらトランクルームで保管しよう!

物を捨てる基準

どうしても捨てるか悩んでしまう、使わない可能性もあるけど今は捨てるタイミングではない気がする……そんなアイテムもあるでしょう。そんなときは、自宅以外に収納スペースを持つという選択肢もあります。

トランクルームとは、個人や法人が一時的に荷物を置くことができるスペースで、たくさんの人が利用している人気のサービスです。

まずは家の中をスッキリさせるためにも、捨てるか悩んでしまう物はトランクルームへ保留保管してみてはいかがでしょうか?そういった物をトランクルームへ預けることで、その分自宅の収納スペースを他の物の収納にあてることができます。

まとめ

物を捨てると

いかがでしょうか? 今回はものを捨てたいけれどなかなか捨てらないという方向けに、ものを捨てるメリットや手順について解説してきました。ものを大切に使うことはいいことですが、必要のないものをいつまでも取って置く必要はありません。最低限の物さえあれば十分な生活はできるので、生活環境を悪くしているものがあれば積極的に処分するようにしましょう。

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら