更新日: トランクルーム

コンテナorトランクルーム、借りると便利なのは預ける荷物による!

コンテナorトランクルーム、借りると便利なのは預ける荷物による!
宅配型収納サービス『CARAETO(カラエト)』が整理整頓術やお片付け術、収納術をお届けする本コラム。今回も耳寄りな情報をお届けします!

日本の多くの住宅では、収納スペースが足りておりず大きな問題となっています。その問題を解決するために、家以外の場所で荷物を預けておくことができるサービスが人気となっています。

今回はともに荷物を預けておくことができるサービスとして有名なコンテナとトランクルームの違いについて解説していきます。それぞれの違いを良く理解して利用するようにしましょう。

レンタルコンテナとトランクルームの違い

トランクルーム コンテナ

ではそれぞれの特徴や違いを見ていきましょう。

トランクルームとは

トランクルームとは利用者が使わない荷物を置いておくために借りる場所のことです。住宅に置いておくことができない家具やコレクション、書類などを一時的に預けておくことができます。

利用形態は、個人や法人がトランクルームを運営している会社と利用契約を結ぶというものです。利用する側が利用期間やスペースを自由に決めて利用することができるサービスであるため、近年利用者が増えています。

トランクルームサービスを運営するためには、国土交通省からの登録を受けなければいけません。登録を受けるためには、国土交通省が行う審査に通過しなければいけないため、セキュリティ対策や保管環境の整備をしっかり行わなければいけません。つまり、トランクルームサービスを運営しているということは、適切なセキュリティ対策や保管環境整備を行なっていると判断することができます。

レンタルコンテナとは

レンタルコンテナは、荷物を保管しておくことができるという点ではトランクルームと同じですが、トランクルームと決定的に違うことがあります。それは預けている荷物に対して責任を負わないということです。

トランクルームサービスでは、預けている荷物に何らかの問題(盗難や著しい劣化など)があれば、その責任は全て運営会社にあります。つまり荷物に何か問題があれば、トランクルーム運営会社が補償してくれるということです。

一方でレンタルコンテナは荷物を預かるサービスではないため、荷物に問題が起きたとしても一切の補償はありません。あくまで場所を借りることが契約となるため、預けている荷物に対する責任は持たないのです。

荷物を保管しておくことができるという点で、レンタルコンテナとトランクルームは同じサービスだと思われていますが、荷物に対する責任があるかどうかで決定的な違いがあるのです。

参考記事:審査なしのトランクルームがあるってホント!?

レンタルコンテナ、トランクルームの荷物の保管利用例

コンテナ 荷物 保管

レンタルコンテナとトランクルームは、荷物に対する補償を行うかどうかで大きく異なります。そのため利用の仕方も分ける必要があると言えます。ここからはトランクルームとレンタルコンテナの利用例を紹介していきます。

レンタルコンテナの保管利用例

レンタルコンテナは荷物の補償を行なってくれないため、保管環境はトランクルームと比較して落ちるのが一般的です。そのぶん、利用料金はトランクルームよりも安くなっています。上記の特徴を捉えて利用することで、より賢く利用できるようになります。
  • レンタルコンテナの利用例1:セキュリティを気にしない捨てられないものを保管する レンタルコンテナは保管している荷物に対する補償がないため、セキュリティが気になるような高価なものや、大切にしているものを保管することはおすすめできません。一方で捨てるものを保管しておく必要はないため、社会的価値はないけれど捨てられないアイテムを保管するのに向いていると言えます。 具体例を預けるならば、写真やアルバムなど思い出の品、年に数回しか使用しない趣味のアイテム、乗らなくなったバイクや自転車などが考えられるでしょうか。レンタルコンテナには、上記のような社会的価値はないけれど捨てらないアイテムを保管しましょう。
  • レンタルコンテナの利用例2:パンフレットや書類 会社でレンタルコンテナを利用する場合には、パンフレットや書類などを保管するといいでしょう。会社にはたくさんの書類やパンフレットがありますが、その保管方法に困っている会社は多いと聞きます。 使う機会はほとんどないとは言え万が一のために捨てることができない書類やパンフレットは多く、そのようなものは安く利用できるレンタルコンテナで保管するのがいいでしょう。

トランクルームの保管利用例

トランクルームに預けている荷物に何か問題が起きた場合には、トランクルームの運営会社が補償してくれます。トランクルームの運営会社には荷物に対する責任があるため、責任を負わなくて済むレンタルコンテナよりもトランクルームの方がセキュリティ対策や保管環境は充実しています。よって、価値のあるものを保管することができるのです。
  • トランクルームの利用例1:価値のある荷物を保管する 現金や金券は保管することはできませんが、それ以外で価値の高いアイテムを保管するのに向いています。家の中に保管しておくのは心配だという場合に、セキュリティ対策がしっかりしているトランクルームを利用している方はたくさんいます。
  • トランクルームの利用例2:保管環境によって劣化するアイテムを保管する 物によっては湿度や温度が適切でなければ劣化してしまう物があります。また直射日光が当たってしまうと劣化するアイテムも多いでしょう。家の中に保管してしまうと、万全の体制で保管するのは難しいです。大切なアイテムを適切な環境で保管したいという場合に、トランクルームは使いがってのいいサービスだと言えます。ただし、空調設備がないトランクルームもあるため、契約前にしっかり確認しましょう。
  • トランクルームの利用例3:会社の在庫を保管する 会社でトランクルームを利用する場合には、在庫の保管場所として利用する会社が多いです。会社にとって在庫とは、現金と同じくらい価値のあるものですから、保管中に劣化・紛失させるわけにはいきません。よって保管環境がいいトランクルームを在庫の保管場所として利用する会社が多くなっています。
上記のように、状況に合わせてレンタルコンテナとトランクルームを使い分けることができるのではないでしょうか。

レンタルコンテナ、トランクルームを利用するそれぞれのメリット

コンテナ 保管

レンタルコンテナ、トランクルームにはそれぞれ利用するメリットがあります。ここからはそれぞれのメリットについて紹介していきます。

両者に共通するメリット

両サービスに共通するメリットとしては、家や会社の中の収納スペースを節約できることです。家の中や会社が散らかっていては、パフォーマンスに大きな影響が出てしまいますが、レンタルコンテナやトランクルームを活用することで家の中をスッキリとさせることができます。

レンタルコンテナのメリット

レンタルコンテナのメリットは何と言ってもコストを削減できることです。最低限の保管環境を提供すればいいため、レンタルコンテナを運営するコストはそれほどかかりません。よって利用者も安く利用できるようになっています。

トランクルームのメリット

トランクルームのメリットとして最も大きいのは、荷物を適切な環境で保管することができる点です。トランクルームの中にはエアコンが設置されているトランクルームもあり、24時間365日体制で荷物を同じ環境で保管することができます。大切な荷物を湿度、温度、日光などを気にしながら保管することができるという面で大きなメリットがあります。

また、最近ではコスト面でも利用しやすいトランクルームが増えてきています。自分が預けたい荷物のサイズや量、住んでいるエリアによって様々なサービスから選ぶことができます。ユーザーにとって最適なトランクルームを選択できるという点も、トランクルームのメリットと言えるのではないでしょうか。

まとめ

コンテナ 荷物 預かり

いかがでしょうか? レンタルコンテナとトランクルームは、荷物を保管するという点で似ています。しかし荷物に対する補償があるかどうかで大きく異なります。それぞれの特徴や違いや理解し、賢く活用していきましょう。

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら