更新日: その他

防災グッズの保管の仕方とは?どこに収納しておくのが最適なのか

防災グッズの保管の仕方とは?どこに収納しておくのが最適なのか
宅配型収納サービス『CARAETO(カラエト)』が整理整頓術やお片付け術、収納術をお届けする本コラム。今回も耳寄りな情報をお届けします!

近年、日本各地で災害による被害が目立っています。災害がいつ起きるか予想することはできないので、日頃から災害対策をしておくことが大切です。代表的な災害対策方法として、防災グッズを用意しておくというものがありますが、どのように保管したらいいかわからないという悩みも多くあります。

そこで今回は、防災グッズとして必要なアイテムや、保管場所はどこが最適なのかなど紹介していきたいと思います。

参考記事:【一人暮らしの災害対策】防災セットの中身チェックリスト

防災グッズで揃えるアイテムとは?

トランクルーム 防災

まずは防災グッズとして用意しておくべきアイテムにはどんなものがあるのか紹介していきます。

  • バッグ 防災グッズを入れておく、持ち出し可能なバッグは必須のアイテムです。バッグの中には常に防災グッズを入れておきましょう。
  • 食料 食料は日持ちがして調理なしに食べられるものを用意しましょう。具体的には、乾パン、缶詰、レトルト食品、アメ、チョコレート、水などが挙げられます。またカセットコンロとガスボンベがあれば、非常時に温かいものを食べることができるため、用意しておくのが望ましいです。
  • 携帯ラジオ 防災時には、携帯の電波が入らなくなることや、電源切れになってしまうことがあります。そのために携帯ラジオを用意しておきましょう。災害時、重要なのは情報です。貴重な情報源として携帯ラジオは役に立つので、予備の乾電池とともに防災グッズとして欠かせないアイテムです。
  • 装備品 万が一、家から出なければいけなくなった際に備えて、ヘルメットや軍手などの装備品を用意しておきましょう。
  • 簡易トイレ 防災時にはトイレができないこともあるため、簡易トイレも用意しておくのが望ましいです。またティッシュペーパーやウェットティッシュ、マスクといった衛生品も用意しておきましょう。
  • 衣類 災害時には衣類が足りなくなることがあるため、予備の衣類も用意する必要があります。また災害が冬に起きてしまった時のために、防寒用のジャケットやカイロなど体を温めてくれるアイテムも用意しましょう。
他にも防災時に用意しておいた方がいいアイテムはありますが、上記のアイテムは防災グッズとして欠かせないものばかりであるため、しっかり揃えておくようにしましょう。

防災グッズの保管の仕方とは?

防災グッズ 保管の仕方

防災グッズの保管方法として大切なポイントは3つあります。

すぐに取り出すことができるように保管する

災害が起きた時はパニック状態になっており、防災グッズがどこにあるかわからなくなることがあります。また物置など奥にしまってしまうと取り出せなくなる可能性もあるため、すぐに取り出せるよう保管するのが望ましいです。

保存環境に気を配る

防災グッズの中には食べ物や衣類などが含まれているため、衛生的に問題なく保管することが大切です。水気のある場所や直射日光がある場所では、湿度や温度によって防災グッズが傷んでしまう可能性があるため、あまりおすすめできません。防災グッズは湿度や温度に気をつけて保管するようにしましょう。

まとめて保管しておく

防災グッズをバラバラに保管してしまっては、いざという時どこにあるのかわからなくなってしまいます。そのため防災グッズはまとめて保管するようにしましょう。また保管する方法としては、種類ごとに分けて保管すると取り出しやすいのでおすすめです。

防災グッズの保管方法は自分が好きなスタイルで行っていいのですが、緊急時でも何がどこにあるかわかって、なおかつ取り出しやすいことが大切なので、このポイントだけ意識して保管するようにしましょう。

防災グッズの収納場所はどこが最適?

防災グッズ 収納

防災グッズを揃えたら、次は保管場所を探すことになると思います。では、防災グッズの保管場所としてはどこが最適なのでしょうか?

防災グッズの保管場所の条件

先ほどと重複しますが、防災グッズを正しく保管できる場所の条件には以下の3つがあります。
  • まとめて保管できる十分なスペースを確保できること
  • 衛生的に問題がないこと
  • 非常時でも取り出しやすい場所であること
防災グッズの保管場所を探す場合には、上記3つの条件を満たすことが大切です。

防災グッズの保管場所として、まず考えられるのが押し入れや物置です。押し入れや物置は防災グッズをまとめて保管できるスペースがあるため、保管場所としていいように思えますが、衛生面や取り出しやすさでは少し問題があると言えます。また玄関先や通路などにおいておく方法もあるかとは思いますが、日常生活で邪魔になってしまう可能性があります。

おすすめ保管場所はトランクルーム

そこで防災グッズの保管場所としておすすめしたいのが、トランクルームで保管する方法です。トランクルームは契約することで荷物を置いておくことができるサービスで、基本的にどんな人でも利用することができます。

トランクルームを防災グッズの保管場所としておすすめする理由には大きく以下の4つのことがあります。

  • 防災グッズをまとめて保管できる トランクルームは最大10畳まで利用することができるため、防災グッズがどんなに多くても十分保管することができると言えます。
  • 衛生面も問題ない トランクルームは荷物を預けるサービスなので、保管場所はしっかりと清掃されています。よって衛生面も問題なく利用することができると言えます。
  • どこに防災グッズがあるのか把握しやすい 防災グッズをトランクルームで保管することで、非常時でも何がどこにあるのかすぐに把握することができます。そのため非常時でも焦ることなく防災グッズを使用することができると言えます。
  • 災害で万が一自宅が崩壊しても取り出すことができる トランクルームは自宅以外に収納スペースを確保できるサービスです。万が一、災害時に自宅から取り出すことが困難になってしまった場合でも、トランクルームから取り出すことが可能です。
上記4つの理由より、防災グッズの保管場所としてはトランクルームをおすすめします。

防災グッズの保管に最適なトランクルームとは?

防災グッズ 収納方法

防災グッズの保管に最適なトランクルームとは、保管場所が清潔でたくさんの荷物をまとめて保管することができるトランクルームです。トランクルームサービスを行なっている会社はたくさんあるため、しっかりと最適なサービスを見極める必要があります。

株式会社トランクが運営している宅配収納サービスの「CARAETO(カラエト)」は、数あるトランクルームサービスの中でもおすすめしたいサービスです。

宅配型のトランクルームのため、日本全国どこにいても利用することができます。災害時、別の場所で受け取らないといけなくなっても届け先を変更することができます。(道路や災害状況などで宅配自体が困難な場合もあり得ます)

保管倉庫の衛生面やセキュリティ面も非常に充実しています。また、防災グッズとしてなにを預けていたかも専用アプリからすぐ確認することができます。ダンボール1箱から預けるサービスですが、何箱でも預けられるため収納スペースしては十分でしょう。

防災グッズの保管場所を探しているという方は、ぜひ宅配収納サービスのCARAETOを活用してみてくださいね。

まとめ

いかがでしょうか? 災害時に少しでも安心できるよう、防災グッズはしっかりと揃えておくことをおすすめします。そして防災グッズを正しく保管するためにも、防災グッズの保管場所としてランクルームを活用してみてください。

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら