更新日: アウトドア

キャンプギアの保管をしっかり行なってアウトドアを楽しもう!

キャンプギアの保管をしっかり行なってアウトドアを楽しもう!

宅配型収納サービス『CARAETO(カラエト)』が整理整頓術やお片付け術、収納術をお届けする本コラム。今回も耳寄りな情報をお届けします!

キャンプギアとは、キャンプに必要な便利アイテムのことです。最近では、キャンプ好きの人も増えてきており、週末は家族や友人とキャンプを楽しんでいるという方もたくさんいます。しかしキャンプギアは、保管方法や保管場所に困るという面も持っています。

今回はそんなキャンプギアのおすすめの保管方法を紹介していきます。

キャンプギアにはどんなものがある?

キャンプをしたことがない人にとってはキャンプギアにはどんなものが含まれるのかよくわからないと思います。そこで初めにキャンプギアにはどんなものがあるのか、紹介していきます。

テント

泊まりでキャンプを楽しむならば、テントは必須アイテムになります。キャンプに欠かせないテントですが、組み立てが難しいのではないかと思っている方も多いでしょう。最近ではワンタッチで組み立てが完了するテントも発売されているため、組み立てに関する心配は必要なくなっています。

タープ

日よけやもしもの時の雨よけになる便利アイテムがタープです。様々な大きさ、色、デザインのものがありますので、他のキャンパーと差別化できるキャンプギアでもあります。

シュラフ

シュラフとは寝袋のことです。泊まりでキャンプをするならシュラフは必需品。昼間は暖かくても夜になると冷え込むキャンプ場も多いものです。せっかくのキャンプで体調を壊さないためにもしっかり準備しましょう。ちなみにシュラフには使用温度(耐久温度)があるので、確認してから購入するようにしてください。

クーラーボックス

キャンプでの一つの楽しみは、料理や冷えたビールを飲むことにあります。クーラーボックスに食材やドリンクを入れておくことで、野外でも保管しておくことができます。最近では、おしゃれなクーラーボックスも増えており、自分の好きなカラーやデザインに合わせて選ぶ楽しみも増えています。

バーナー

キャンプでは、その場で採れた食材や持ってきた食材をみんなで料理して食べる楽しみもあります。そんな時に大活躍なのがキャンプ用のバーナーです。バーナーには一人用のコンパクトなものから、みんなで使える大きなものまでたくさんあります。以前までは火力があまり強くないことから使い物にならないという意見もありましたが、最新のものは安定した火力になっているため、ぜひ活用したいアイテムです。

コンロ

料理に力をいれるならコンロを持っていきましょう。コンロが二口ついたものや、見た目がおしゃれなものなど様々なものが売られています。

テーブル、チェアー

キャンプで料理を楽しむためにも、テーブルやチェアーは必須アイテムだと言えます。テーブルやチェアーでおすすめなのが、折りたたみができてコンパクトに持ち運べるタイプのものです。テーブルやチェアーはキャンプ場で収納に困るのですが、折りたたみができるものならば使わないときはコンパクトに収納しておくことができます。

焚き火台

キャンプの楽しみである焚き火。直火を禁止しているキャンプ場も多いため、焚き火を楽しみたいのであれば焚き火台が必要です。夜冷え込むときにも重宝しますよ。網があれば、焚き火で調理することも可能となります。

ランタン

夜も快適に過ごすためにはランタンなどの明かりが必要です。雰囲気にあった明かりを揃えてキャンプを楽しみましょう。

アイテム別!キャンプギアの保管方法

キャンプギアは正しい方法で保管しておかなければ、カビやサビなどの被害を受けてしまう可能性があります。ここでは、アイテム別にキャンプ道具を正しく保管する方法を紹介していきます。

キャンプ道具の保管で気をつけなければいけないポイントは、湿気、サビ、紫外線です。湿気はカビが発生する原因になりますし、紫外線も記事を劣化させる原因となってしまいます。さらに金属製品はサビつかないようにしなければいけません。ではアイテム別に保管方法を確認していきましょう。

テント

テントの保管では、湿気と紫外線に気をつける必要があります。使用後はしっかり洗って乾かすようにしましょう。その際、天日干しではなく陰干しで行うのがポイントです。洗った後は、湿度が高くならない場所に保管してください。

コンロや焚き火台

コンロや焚き火台は金属でできているため、保管する場合はサビつかないように注意が必要です。コンロは使用後すぐにやけカスを落とし、洗ってしっかり乾かすようにしましょう。特に海辺でキャンプをした場合には、海水の影響で塩分を含んだ水気が付いているため、その場ですぐに洗い直すことが大切です。

また必要に応じて保管する前にシーズニングをしたり、油をさしたりすることでより錆びにくくなります。

テーブル、チェアー

テーブルやチェアーも、しっかり水洗いを行い、陰干しで乾かしてから保管します。特にチェアーには食べこぼしがついている場合には、カビが発生しやすくなっているため、しっかり洗い落とすようにしましょう。

シュラフ

シュラフも使用後はしっかり洗って乾かします。保湿力が落ちてしまうため、中綿は潰さないように注意しましょう。カバーをかけた状態で、ハンガーなどに吊るしてから保管するのがベストです。

基本的に、キャンプギアの使用後はよく洗ってから、陰干しで乾かします。保管場所は湿度や温度が高くなりすぎず、直射日光が当たらない場所が最適です。正しい保管方法で保管しなければ、次に使う時に使えなくなっている可能性があるため、しっかり保管しましょう。

キャンプギアの保管にトランクルームがおすすめ?

キャンプギアの保管場所としては、トランクルームが最適です。トランクルームとは、個人や企業の荷物を一時的に預けておくことができるサービスです。ここからは、キャンプギアの保管にトランクルームが向いている理由について書いていきます。

湿度や温度の管理ができる

エアコンが設置されているトランクルームでは、湿度や温度の管理が徹底されています。そのため、保管している間にカビやサビの被害を受けてしまう可能性はとても低くなります。

十分なスペースがある

キャンプギアの中には大きなアイテムもあります。大きなアイテムを家の中や物置で保管すると、他のものが保管できなくなってしまうことがあります。トランクルームの中には10畳程度の広さを持つものもあるため、保管しきれないということはまずないでしょう。

安全に保管できる

トランクルームでは、キャンプギアを安全に預けることができます。特に屋内にあるトランクルームや宅配型のトランクルームでは、万全のセキュリティ対策をとっているため、盗まれてしまうことはまずないでしょう。

このような理由から、キャンプギアはトランクルームに預けることをおすすめします。

キャンプギアの保管に最適なトランクルームを比較

トランクルームには様々なものがあり、どれを選んだらいいかわからないという声もあります。そこでここでは、キャンプギアの保管に最適なトランクルームを比較していきます。

CARAETO

CARAETOはダンボール1箱から宅配で預けることができるトランクルームです。専用の倉庫で保管するため、保管倉庫はとても綺麗です。さらに月額500円から利用できるため、気軽にはじめられるのもおすすめする理由です。

宅配便トランクルームは荷物の出し入れを宅配便で行うため、荷物の出し入れにかかる手間はほとんどありません。重いものが多いキャンプギアを預けるには最適と言えるでしょう。また、少量からでも預けることができるため、自宅で保管しきれないものだけを預けることもできます。安い金額で賢く使えるトランクルームです。

ハローストレージ

ハローストレージは、24時間365日荷物の出し入れができるトランクルームです。業界で最も多くのトランクルームを所有しており、全国に1,515箇所に倉庫があります。よって、家の近くにも探せばあるかもしれません。エリアによっては月額2,000円以下でも利用できるトランクルームもあり、リーズナブルな料金設定になっています。しかし契約に少々手間がかかりますので、利用の際はしっかり確認して申込みを行いましょう。

まとめ

いかがでしょうか?
今回はキャンプギアの保管方法について解説してきました。最近ではキャンプが趣味だという人も増えており、キャンプギアを保管する方法に悩んでいる方もたくさんいます。そんな方は、ぜひトランクルームを活用してみてください。大切なキャンプギアを正しい保管方法で保管できるトランクルームは、キャンプギアの保管に最適なサービスです。

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら