更新日: アイデア

収納失敗しないために、収納サイズを把握しよう

収納失敗しないために、収納サイズを把握しよう

宅配型収納サービス『CARAETO(カラエト)』が整理整頓術やお片付け術、収納術をお届けする本コラム。今回も耳寄りな情報をお届けします!

トランクルームの契約を検討する際に最初に思い浮かぶことといえば、「必要なスペースはどのぐらいか?」ということではないでしょうか。実際、余裕をもってスペースの広いトランクルームを契約したものの、収納・保管してみると思ったよりも使わなかったという失敗談も多く耳にします。

今回は、そんな収納失敗を防ぐための、サイズ別トランクルーム収納術をご紹介していきます。

収納の失敗は“サイズ感を把握していないこと”が原因で起こる

Yahoo!知恵袋に以下のような質問が寄せられていました。

トランクルームの広さについて

jun********さん 2013/4/812:14:49

トランクルームの広さについて

1年ほど実家へ帰るので、トランクルームに家財道具を預けようと思います。 が、どの程度の広さのトランクルームを借りればいいのか分からず悩んでいます。 当方一人暮らしで、主な荷物としては

・2ドア冷蔵庫 ・縦型洗濯機 ・単身用電子レンジ ・単身用こたつ ・2人がけ軽量ソファ ・シングルベッド(分解可) ・プラスチック衣装ケース(三段) ・布団一式 ・32型液晶テレビ ・引っ越し用大型段ボール5箱

です。

一応1.6帖(2.5㎠)でいけるかなと考えているのですが狭すぎるでしょうか? 同じように家財道具等預けている方いましたらぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

引用元:Yahoo!知恵袋『トランクルームの広さについて』より

契約を検討しようにも、トランクルームの実際の広さと荷物の実寸をしなければ、収納・保管できるかどうかの判断が難しい内容となるため“何となく”で広めのトランクルームを選んでしまう要因となります。

トランクルーム会社のホームページなどで確認できる内容として、トランクルームのスペースの詳細について記載のある会社もあります。また、新築などで一時的に家具・家電の一部をトランクルームに会受けたいという場合には、ホームページ上にあるトランクルームのサイズ表を目安として、家具・家電のサイズをメジャーで実寸してみることをおすすめしています。

トランクルームの収納サイズを決めるコツ

収納サイズを決める際のコツとして、荷物のサイズの計測は高さ・幅のほかに奥行きも見ておくことがまず1点目のポイントです。また、収納の際に段ボールなど形状が一定のものに詰め替えて収納するのか、そのままの状態で収納するのかといった点でもサイズに誤差が生じてきてしまいます。

2点目のポイントとして、衣類や小物類など段ボールにまとめられるものについては、極力まとめてコンパクトにしておくことです。

規格品段ボールには、「60サイズ」・「80サイズ」・「100サイズ」・「120サイズ」・「140サイズ」・「160サイズ」の6サイズがあり、引っ越しなどに一般的に使われる段ボールサイズはこのうちの100サイズ~140サイズとされています。 また、SUUMO引っ越し見積もり『引越しの「ダンボール」入手方法・荷造り・処分方法まで徹底解説!』で行った調査結果によると、単身者が引っ越しする際に使用した段ボール個数で最も多かったのが10箱までで72.3%でした。さらに2人以上の家族の場合は30箱が41.5%という結果になっています。

その他、大型家具・家電を収納したいという場合や、荷物量が多く自分でトランクルームの適正サイズがわからないという場合には、大体の段ボールのサイズと数量、家具・家電のサイズをトランクルーム会社に相談してみると間違いないでしょう。

荷物量を見極めるポイント

屋外型コンテナまたは屋内型トランクルーム(店舗型)をメインでレンタルしている会社では、ホームページ上に詳細に記載していることが多いです。収納タイプ別にトランクルームのスペースを詳細に掲載していたり、さらに段ボールの個数で収納できる容量が明記されていることもあります。まずは預けたい荷物のサイズをしっかり測ってから調べてみましょう。

また、宅配型トランクルームの形態をとっているサービス「CARAETO」は、こうした詳細なトランクルームのサイズの明記はないものの、無料の専用ボックス(縦:47.5cm 横:55.5cm 高さ:36.0cm)のサイズが明記されています。自分自身で段ボールを用意することも可能で、その場合尾にはさ160サイズ以下の段ボールとする必要があります。店舗型・屋外型サービスとは異なり、ボックスごとの料金設定となるため明確なスペース制限もない点で、専用ボックス及び160サイズ以下の段ボールに収まる範囲のものであれば収納・保管は可能となります。このボックスのサイズを目安に、どのくらいの荷物量になるのかを考えていくと判断しやすいでしょう。

上記のようなトランクルーム会社が掲載する情報をもとに、コンテナやトランクルームの広さや規定サイズの段ボールの個数と、預けたい荷物のサイズを比較して余剰があるのか、それともスペースが足りていないのかを判断していきます。

トランクルーム収納事例について

では、実際にトランクルームに荷物を収納したことがあるという方の口コミを見てみましょう。

【Yahoo!知恵袋 質問】 トランクルームを利用したことのある方に質問

g10********さん 2010/3/1814:00:40

トランクルームを利用したことのある方に質問です。

トランクルームでいうところの2畳とは、だいたいどのくらいの収納量でしょうか?

目安がつきにくく、何畳分借りればよいのか、判断つきかねています。

あるいは、私の場合、家具を置くために借りたいのですが(洗濯機、冷蔵庫、自転車、掃除機、本棚、本1000冊ほど、段ボール10個ほど、等々です)、だいたいどのぐらいの広さがあれば足りると思われますか?

だいたいで結構ですから、もしよろしかったらみなさんのご意見をお聞かせ願います。

【回答】

no_********さん 2010/3/1814:07:58

うちは見積もりに来てもらって、搬出搬入までしてもらいました。家財によって違うトランクに入れて温度管理をしたり、防虫対策もありました。高さがわかりませんし、素人の目分量はかなり少なめだと引越し屋> さんに聞いたことがあります。 自己申告では10箱と言っても実際箱詰めすると軽く15箱、20箱にはなるとか… トランクルーム側で見積もってもらえないか問い合わせては?

引用元:Yahoo!知恵袋『トランクルームを利用したことのある方に質問』より

回答文にもあるように、素人目での目分量で荷物量を判断するのはなかなか難しいものです。

そこで役立つのが、トランクルーム会社各社が掲載するトランクルームスペースの目安・専用ボックスに収納できるアイテム点数および重量なのです。

では宅配型トランクルームの「CARAETO」のサービスを例に考えてみます。CARAETOでは、専用ボックスを無料で使うことができ、重量20kgまで、1箱に30アイテムまで収納可能です。自分でダンボールを用意する場合は、160サイズ以下の段ボールであれば、重量20kgまで、1箱に3アイテムまで収納できます。

衣類や小物の点数をまずはカウントし

  • アイテム総数 ÷ 30(アイテム) = 必要箱数

で、必要な段ボールの箱数を算出できますので、比較的安易に衣類・小物類・書籍などの荷物量を割り出すことが可能です。

以上のことから店舗型のトランクルームには段ボールに収まらないサイズのもの、屋外型コンテナにはバイクなど屋外に保管しても気にならないもの、宅配型トランクルームには段ボールサイズのものという基準で選ぶと、無駄なスペースやお金を出さず適切なトランクルームを選ぶことができます。

まとめ

いかがでしょうか? 荷物を片付けたいのでトランクルームを借りたいけど、荷物量も借りるべきトランクルームのスペースもわからないという悩みを克服したい方に必見のトランクルーム収納術を紹介してきました。事前のセルフチェックとトランクルーム会社への相談で、失敗しない収納術へつなげていただければと思います。

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら