更新日: 家具・インテリア

一人暮らし向け食器棚の選び方!置かない場合は代用品でもOK

一人暮らし向け食器棚の選び方!置かない場合は代用品でもOK

おしゃれな食器棚に可愛いマグカップやカトラリー。そんなおしゃれなキッチン空間に憧れをもつ人も少なくありません。しかし中には、一人暮らし向けの部屋は比較的コンパクトなので、「食器棚を置いても大丈夫?」と不安に感じている人も。

そこでこの記事では、一人暮らし向けの食器棚の選び方や、食器棚以外で食器棚を収納する方法について紹介します。

一人暮らしで食器棚は必要?

食器を整理整頓し収納するために使う「食器棚」。

おしゃれなインテリアとして活かされているお部屋もありますが、一人分の食器しか使わない一人暮らしで必要な家具なのでしょうか。

一人暮らしで食器棚を使うことには、メリットとデメリットがあります。

本当に食器棚が自分にとって必要かを判断するためには、まずはそれぞれチェックしてみましょう。

〇メリット

食器棚のメリットは、食器をホコリから守ってくれるだけではありません。

キッチンに食器棚を置くことで、収納スペースを拡張できます。とくに調理家電をまとめて収納できるキッチンボードタイプの食器棚は収納が高く、散らかりがちなキッチンをキレイに保ってくれるでしょう。

また、食器にこだわりがある人にとっては、食器棚はディスプレイになります。

眺めるだけで気分が上がるコレクションがキッチンにあれば、ご飯を食べるときだけではなく、作るときから幸せを感じられますね。

〇デメリット

食器棚を設置する最大のデメリットは、場所をとることです。一人暮らしのキッチンは狭く、大型の家具を設置するのには向いていません。

また、ワンルームなどキッチンが生活スペースと重なっている部屋の場合、他の家具・家電を設置するスペースがなくなったり、リラックスするために十分なスペースが確保できなくなったりしてしまいます。

食器棚は代用できる!おすすめの収納方法

家具として完成された食器棚を購入しなくても、工夫次第で食器棚を作れます。この項では、食器を収納するおすすめの方法を紹介します。

キッチンの棚

まずは、キッチンの備え付けの棚を有効活用しましょう。100円ショップのワイヤーネットやカゴ、棚を活用すれば、ワンルーム用の小さいキッチンでも2~3人分の食器が収納できます。

普段は使用しない来客用の食器は、箱やバスケットに収納してキッチン以外に収納するのも手です。

水きりラック

安価な水きりラックであれば、100円ショップでも入手できます。

毎日使用する食器が決まっているのであれば、わざわざ食器棚に収納しなくてもいいかもしれません。ホコリや人目が気にる場合は上から布巾をかぶせたり、一時収納用の箱を用意すれば解決します。

カラーボックス

どこでも使える万能収納グッズと言えば、カラーボックスです。もちろん食器棚の代用としても使えます。

ニトリのカラボシリーズは、専用ボックスやおしゃれなバスケット、引き出しに改造できるレールなど関連アイテムも多く、好みの食器棚を作ることができますよ。

>>ニトリ「カラーボックス COLOBOシリーズ

また、カラーボックスはシンプルで汎用性が高いデザインなので、食器棚として使わなくなってしまっても、他の部屋で使えます。

【一人暮らし向け】食器棚の選び方

ここからは、一人暮らし向けの食器棚の選び方を紹介します。

サイズ

一般的に、部屋を広く見せるためには背が低い家具を選ぶといいと言われています。食器棚も同様で、圧迫感を出さないようにするためには、キッチンからダイニングへの視界をさえぎらないサイズの食器棚を選びましょう。

ただし日本の食器棚は、コンパクトなキッチンに合わせたスリムタイプの商品も豊富です。背が高い食器棚でも、キッチンの微妙なデッドスペースに収まるようなスリムタイプであれば、収納力と見た目のよさを両立させられるでしょう。

形状

一口に食器棚といっても、形状によって色々な種類があります。形状は、自分が持っている食器の数やキッチンの広さ、食器棚以外の収納スペースの有無などを含めて選びましょう。

〇カップボードタイプ

最もスタンダードな食器棚で、食器のみを収納する食器棚です。多くの場合、ガラス製の扉がついており中が見えるようになっています。カトラリー類や小物を収納するための引き出しが付いている食器棚もあります。

>>山善「食器棚 カップボード

〇キッチンボードタイプ

電子レンジやトースター、炊飯器などキッチン家電もまとめて収納できるタイプの食器棚です。コンセント付きの食器棚も多く、キッチン周りのコード類をすっきりと整理できます。キッチンボードタイプの中でも収納力が高い商品だと、スパイスや調味料尾を収納する引き出しが付いていることもあります。

家電が収まるように奥行きがある商品が多いため、キッチンが狭くならないか、食器棚部分の奥の方まで活用できるかなどを考えて購入しましょう。

>>ベルーナインテリア「食器棚 キッチンボード

〇カウンタータイプ

カウンタータイプの食器棚は背が低く、天板の上で作業ができます。一人暮らしのキッチンに置くのは難しいですが、ダイニングに置けば、食器を見せる収納化したり調理スペースを拡張したりできるでしょう。

高さがないため、狭い部屋でも広く見せてくれる効果がありますよ。

>>Keittio「食器棚 キッチンカウンター

メンテナンス性

メンテナンス性とは、掃除のしやすさや耐熱性などのことを指します。水や油に強い素材や撥水加工されている食器棚を選びましょう。

また、カウンタータイプの食器棚を調理スペースとして使う場合は、フライパンを置いて平気かどうか、「耐熱性」をチェックする必要があります。

食器棚を設置しよう!キッチン収納のコツ

今のキッチンに食器棚を収納するスペースがない人は、キッチンの収納を見直して、設置スペースを捻出しましょう。

〇デッドスペースを活用する

コンロ前の壁や冷蔵庫の隙間、シンク下など、キッチンはデッドスペースが出来やすい場所です。ワイヤーネットやスリムタイプの収納棚を取り入れて、収納スペースを増やしましょう。

100円ショップのワイヤーネットは、突っ張り棒と組み合わせて特性のワイヤーラックにできます。

対応しているカゴやフックなどオプションアイテムのバリエーションも多く、自分のスタイルに合ったカスタマイズができるためおすすめです。手の届く場所にキッチンツールを収納できるので、使い勝手も格段によくなりますよ。

ほかにも、冷蔵庫に貼り付けられるマグネットタイプの収納アイテムも人気です。

>>山崎実業「キッチンマグネットプレートシリーズ

〇収納サービスを活用する

食器棚をダイニングに配置したい場合や、キッチンツールがキッチンに収まりきらない場合は、「カラエト(CARAETO)」を活用して、スペースを捻出しましょう。

「カラエト」は「今使わないもの」を段ボール箱に詰めて、配送業者に渡すだけで倉庫に保管してくれる宅配型収納サービスです。すぐに使わない洋服や雑貨などが預けられるため、キッチンだけでなく他の部屋も整理整頓できます。

預け入れや取り出しの手続きは専用アプリから簡単にできます。預けたものの写真をチェックすることもできるため、取り出し忘れの恐れもがなく安心です。

食器棚を設置するスペースに悩んでいる人は、ぜひ「カラエト」を利用してみてくださいね。

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら