更新日: 収納術

こんなに収納できる!?扉裏を活用して収納力をUPする方法とは

こんなに収納できる!?扉裏を活用して収納力をUPする方法とは

宅配型収納サービス『CARAETO(カラエト)』が整理整頓術やお片付け術、収納術をお届けする本コラム。今回も耳寄りな情報をお届けします!

改めて家の中を見てみると、家の中には思った以上に扉が存在しています。そしてその扉裏にはまだ使っていないデッドスペースが満載なことにお気づきでしょうか?各部屋にせっかくあるそのデッドスペース、上手に活用すれば使いやすい収納に変身させることができるのです。

この記事では、扉裏に存在するデッドスペースを上手に活用するコツやアイデア、収納を作るのにおすすめのアイテムをまとめてご紹介します。

扉裏を収納に使うメリット

扉裏収納のメリットはなんといってもデッドスペースの活用です。扉の裏側には思った以上にスペースがあります。そこを活用することで、取り出しやすい位置にアイテムを配置することができますし、今まで収納に使っていたスペースを空けることもできます。手軽に設置できる収納アイテムが多いので、アイデアを取り入れやすい点も魅力です。

扉裏収納のコツとは

扉裏収納のコツにはどんなものがあるのでしょうか?

  • 基本的には軽いものを収納する
  • 両面テープタイプや引っ掛けるタイプが手軽
  • ボリュームを押さえて収納する

扉裏収納は、扉本体への負担も考えてあまり重量のあるアイテムの収納は控えておくのが賢明です。扉裏に重いものを収納することで、扉を開けづらくなる場合もあり、そうなっては本末転倒。適度なボリュームと重量を考えて収納を考えてみるのがおすすめです。

ほかにも収納アイテムを設置する際には、扉に引っ掛けられるカゴのようなアイテムか両面テープタイプがおすすめ。手軽に設置できる点と穴をあけずに済むので、賃貸で穴をあけられない場合や、汚れたら取り替え、洗うことができるなど、何かと便利です。

扉裏の収納におすすめのアイテム

それでは、扉裏収納に使えるおすすめアイテムをご紹介。リーズナブルなアイテムが多いので、ぜひ取り入れてみてくださいね!

扉裏収納の定番!「ニトリ ジョイントハンガー リングス

ニトリのジョイントハンガーは、扉裏収納でも大活躍!帽子やカバンなどをリビングや自室にあるクローゼットの扉裏へ簡単に取り付けることができます。連結自在の5個組で、必要な数だけ引っ掛けていくことができます。

タオルバーを活用!「アスベル アウスSD タオルバー 60 両面テープ付

手軽な価格が魅力のこちらのタオルバーは、玄関の靴箱の扉裏に設置するのに便利なアイテムです。縦に長い扉裏ならS字フックで折り畳み傘をかけておけますし、普通サイズの扉でもスリッパ収納に使うことができます。こちらはカラーもホワイトで、どんな玄関でも合わせやすい点も魅力。

冷蔵庫の扉裏ならこれ!「無印良品 ステンレス引っ掛けるワイヤークリップ

冷蔵庫で大活躍間違いなしのワイヤークリップは、チューブタイプの調味料を冷蔵庫の扉裏に引っ掛けて収納するのに便利なアイテムです。クリップと引っ掛ける部分が一体になっているので、いちいちクリップから取り外す必要もありません。手軽に調味料を出し入れできる点も魅力です。

プラス カットフォルダー

扉裏に装着すれば簡単な提出書類入れになるカットフォルダーは何かと便利。こちらのカットフォルダーはカラー展開も豊富で、口コミによると分厚くなっていた場合には底面を折り曲げてちょっとしたマチを作ることが可能とのこと。

扉裏の収納実例

最後に扉裏の収納実例をご紹介していきます。リビング、キッチン、洗面所、玄関……それぞれの実例がありますので、ぜひ参考にしてみてください。

靴収納の扉裏を活用すれば便利なスリッパ収納に

100円ショップで手に入る両面テープ式のタオルハンガーを、玄関の靴箱の扉裏へ設置してみましょう。そこに来客用のスリッパをかければ立派なスリッパ収納が完成します。普段使わない来客用スリッパを扉裏収納にしておくことで、その分のスペースをあけることができます。

キッチンシンクまわりの引き出しや扉裏にはカゴを設置

ステンレス製の長方形のカゴを引き出しや扉裏へつけることで、そこにラップを立てておくことができます。シンクの上部に吊り下げ収納を作り置いておくのも良いのですが、隠す収納がしたいならぜひ取り入れたい収納アイデアです。

キッチンのコンロ下の扉裏には調味料を収納

扉に引っ掛けて使える吊り下げ式のカゴも、扉裏で便利に使えるアイテムです。キッチンのコンロ下収納の扉裏に、こういった吊り下げ収納を取り付けることで、さっと取り出せる調味料収納を作ることができます。こういった場所に油やよく使う調味料を入れておけば、さっと手に取りやすくとても便利ですよね。

キッチンの食器棚扉裏には引っ掛けるタオル掛けをつけよう

キッチンにある食器棚や、シンクの扉裏に簡単に設置できる引っ掛けるタイプのタオル掛けはとても便利なアイテムです。ここにビニール袋を下げておけば、さっと取り出せて何かと使いやすくなります。新品のゴミ袋や、ストック用の小さな袋などいろいろな使い方がありそうです。

キッチンシンクの扉裏にゴミ出しのスケジュール表などを収納

クリアファイルにゴミ出しスケジュールなどを挟んで、マスキングテープで止めるだけ!生活感が出やすいプリント類はこうして目につきやすい扉裏へ収納することですっきりとしたキッチンにすることができます。

冷蔵庫の扉裏ならポケット収納追加がおすすめ

冷蔵庫の扉裏はまだまだスペースが残っていることも。そのスペースをそのままにしておくのはもったいないですよね。そんな冷蔵庫の扉裏にはポケットを追加するのがおすすめです。100円ショップセリアのシリコンポケット収納を取り付ければ、チューブ類の収納にも使えます。

冷蔵庫の扉裏なら引っ掛けるハンガークリップが活躍

おすすめアイテムでもご紹介した無印良品のハンガークリップは、チューブ類の収納におすすめ。ポケットに引っ掛けて、クリップ部分でチューブのおしりを挟んでおけば簡単なデッドスペースを使った収納の完成です。クリップを付けたまま使っても良いので便利なアイテム活用方法です。

洗面台の扉裏にはコテやドライヤーを上手に収納

洗面台が扉タイプなら、ぜひその扉裏も活用しましょう!両面テープで設置できるフック付きハンガーを、左右の扉につけてスペースを活用するのが手軽でおすすめ。そこにドライヤーやコテを収納すれば、かさばるコードもすっきりと収納しておくことができます。

書類ホルダーを直接扉裏に付けておけば目につきやすい!

提出しなければならない書類などは、目につきやすい扉裏に収納しておけると忘れずに済みますよね。そんなときには、扉裏へ直接書類ホルダーを取り付けるのがおすすめです。扉を開けるたびに目に入りますのでリビングや書斎でよく使う扉裏へ設置してみてはどうでしょうか。

リビングのクローゼットには子供のカバンなどを収納

扉の上下に引っ掛けるフックを使えば、リビングにあるクローゼットの扉裏に子供のカバンなどを収納できる扉裏収納を作ることができます。雑多な雰囲気になりがちな子供のリュックや手提げカバンも、見えないところへ隠す収納をすれば見た目もすっきりとします。

鏡をクローゼットの扉裏につければネクタイ結びも楽

設置場所に悩む鏡も、クローゼットの扉裏へ収納することで省スペースに。ネクタイの確認や、ちょっとしたコーディネートのチェックをするのにとても便利です。ちょっとおしゃれな鏡を付けておけば、クローゼットを開けるたびに気分も盛り上がりますよね。

まとめ

いかがでしょうか? 各部屋にある扉裏を活用するだけで、こんなに収納力が上がり使いやすくなる可能性があります。扉裏収納を作るのに必要なアイテムは100円ショップなどで手に入るものも多く、明日からでも実践できるアイデアばかりです。気になった実例を参考に、ぜひ各部屋の扉裏収納を作ってデッドスペースを上手に活用しましょう!

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら