更新日: ファッション

ついつい増えちゃうかわいいヨガウェアの保管方法どうしてる?

ついつい増えちゃうかわいいヨガウェアの保管方法どうしてる?

宅配型収納サービス『CARAETO(カラエト)』が整理整頓術やお片付け術、収納術をお届けする本コラム。今回も耳寄りな情報をお届けします!

ヨガウェアは、そのデザイン性の高さからヨガを日常的に楽しむ人はもちろん、他のスポーツをする人や、家でくつろぐ時のリラックスウェアとしても活用されることが多いです。おしゃれなデザインのものは、外出着のコーディネートの一部に活用する人もいます。

たくさんの人に使用されているヨガウェアですが、特に日常的にヨガをしている人の悩みのタネになるのが、ヨガウェアの保管方法。気が付けばどんどん増えてしまうことから、収納や保管に困っている人も多いのはないでしょうか。

ここでは、ヨガウェアの保管方法やお手入れ、トランクルームを活用するメリットについてご紹介します。

ヨガウェアの保管に悩む理由

一口にヨガウェアといっても、その種類はとても多いですね。トップスだけでもブラカップ付き、キャミソールタイプ、タンクトップタイプ、半袖、長袖とその種類やデザインは豊富。さらに、ショートパンツやゆったりしたパンツ、オールインワンタイプ、など上下のウェアだけでもいくつもの種類があります。

さらに、レギンスやタイツなどと組み合わせたり、キャップやウェストポーチとコーディネートしたりと、その場に合わせて必要なものを組み合わせる場合もありますね。

それぞれのアイテムを2つずつそろえただけでも、ヨガウェアだけでかなりの量になりますね。新しいものや気に入ったデザインをその都度購入していると、気が付けば収納に困るほど大量のヨガウェアに溢れているなんてことも。

ヨガには、パワーヨガやビーチヨガ、ホットヨガ、マタニティヨガ、リラックスヨガなど様々な種類があることも特徴で、それぞれのヨガに適したヨガウェアも販売されていることから、ヨガを全般的に行っている人はさらにウェアの数は増えるでしょう。

ヨガに必須のヨガマットとあわせると、家庭のクローゼットや収納スペースには収まりきらないと悩みを抱えている人は少なくないでしょう。

ヨガウェアの手入れ、保管方法とは

ヨガウェアは、基本的に汗や水に強い素材でできている場合が多いです。ただし、洗うときには注意が必要で、普段通りの洗濯をしていると、劣化が早まる可能性があります。

ヨガウェアの洗濯で、避けたいのは付け置き、蛍光増白剤入りの洗剤や柔軟剤の使用です。また、乾燥機やアイロンの使用にもあまり向いていません。干すときは、直射日光を避けるのもポイントです。

洗濯機の使用よりも手洗いの方が適しています。洗濯機で洗う時には、ヨガウェアを裏返しにして、ネットに入れてから手洗いモードで洗うと比較的トラブルが少ないようです。

普段の洗濯で当たり前のように行う、直射日光のもとで干す行為は、ヨガウェアの縮みやほつれ、色落ちなどが起こりやすくなります。

ヨガウェアの正しいお手入れ方法のポイントは3点です。

  • 冷水を使って手洗いする
  • 脱水は手で絞る程度でOK
  • 日陰で干す

洗剤を使いたいときには、蛍光増白剤入り洗剤や柔軟剤を使わずに、薄めのおしゃれ着用の洗剤を使いましょう。

洗濯機を使いたい時は、裏返してネットに入れ、脱水はしないように注意が必要です。黒色のヨガウェアにつく白いホコリが気になる時にも、裏返してネットに入れて洗うことでホコリが目立ちにくくなります。

また、ヨガウェアは陰干しが基本です。洗った時に見えるシワや伸びた感じも、乾燥していくうちに自然と元に戻ります。

ヨガウェアに染み着いた汗のにおいが気になる人も多いです。洗ってしばらくは汗のにおいは気にならないものの、乾いてから汗のにおいが気になるという場合もあります。汗くさいヨガウェアへの対策は、ヨガをする前に身体を洗って汗を流しておくことや、使用後に放置せずにできるだけ早いタイミングで洗うことをおすすめします。

もし、それでも改善しない場合は、メーカーやヨガウェアを販売しているショップの店員さんに問い合わせるとよいでしょう。

ちなみに、ヨガマットのお手入れは、どうしていますか?使ったあと、くるくると丸めて保管するのが一般的ですが、丸める前には手あかや汗、ホコリを落とすためにヨガマット用のクリーナーを使って簡単にふき取るとよいですよ。

ヨガウェアの保管場所はどこがおすすめ?

ヨガウェアの保管は、アイテムごとに選びやすいようにまとめて収納するのがおすすめです。基本的にシワになりにくい素材でできている場合が多いですが、無理に丸めたり畳んだりしてぎゅうぎゅうに収納すると、型くずれなどにつながるおそれがあります。

ヨガウェアにはフィット感があるものも多いため、無理にまとめて押し込むと、素材が伸びきってしまうおそれもありますね。また、ブラカップ付きのトップスは、ブラカップの形がふんわり保てるように、つぶさずに保管しておきたいものです。

ただ、ついつい増えすぎたヨガウェアを保管するには、自宅の押入やクローゼットなど、収納場所に困る場合もあります。そんな時には、トランクルームを利用するのも一つの方法です。次項でその理由を詳しく説明していきます。

ヨガウェアの保管にトランクルームがおすすめの理由

トランクルームは、自宅の収納が狭いなどの不便さを解消することができる便利なサービスです。季節によって使ったり使わなかったりするものは、オフシーズンには家にあってもじゃまになるだけですから、それらのものを保管するのもよいですね。

トランクルームは、家族の大事な思い出の品や、季節ものの衣類、子どものおさがりとしてとっておきたいものなど、普段頻繁に使用しないものの保管に便利です。

ヨガウェアについても、いつか着るだろうと思っているものや、処分するにはもったいないもの、季節にマッチしないものなどを一時的に保管すると自宅の収納スペースに悩む必要はなくなります。かさばるアイテムの一つ、ヨガマットの予備がある場合も、トランクルームに保管しておけば家の中がすっきりした印象になりますね。

トランクルームは屋内に保管するタイプと屋外コンテナタイプがありますが、ヨガウェアを含む衣類の保管は、湿気対策ができる空調完備の屋内に保管できるトランクルームがおすすめです。屋外のトランクルームは空調や換気が不十分な場合が考えられるため、あらかじめきちんと確認しておきましょう。屋内のトランクルームを選ぶ場合も、空調については必ず確認をとることをおすすめします。

また、ヨガウェアのようにサイズが大きくないものは、宅配タイプのトランクルームがとっても便利です。その中でもダンボール1箱サイズから預けられる「CARAETO」のサービスは、月々500円で利用することができます。もちろん保管は屋内倉庫で、空調設備が完備されています。トランクルームまでの運搬や、必要時の取り出しはすべてアプリを経由して依頼することができるため、実際にトランクルームまで足を運ぶ必要がなく非常に使い勝手バツグンです!

ヨガウェアがたくさん余りすぎている場合は、CARAETOのサービスを利用して保管しておくと、季節ごとに入れ替えて気分転換をはかりながら、たくさんのヨガウェアを無駄にすることなく使うことができますね。

まとめ

いかがでしょうか?
ヨガウェアは、シンプルなものからスタイリッシュなものまで様々です。自宅で一人で行うこともできるし、教室などで学ぶこともできるため、多くの人がヨガを生活に取り入れていますね。

すてきなヨガウェアを購入したら、きちんと正しい方法でお手入れをすると、できるだけよい状態で長く使うことができます。今回ご紹介したお手入れ方法を、ぜひ参考にしてみてくださいね。

たくさん溜まったヨガウェアは、収納に困ったらトランクルームの利用がおすすめです。下着に近い感覚で使うヨガウェアは、特に湿気から守りながら保管できる屋内空調完備のトランクルームがおすすめです。ぜひ活用してみてください!

箱に詰めて送るだけ!1箱240円〜で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について箱に詰めて送るだけ!1箱240円で預けてお部屋もスッキリ。箱に詰めて送るだけの宅配型収納サービス!CARAETO(カラエト)について
無料会員登録はこちら無料会員登録はこちら